<ロシアW杯特別企画>元日本代表 駒野友一に優勝国予想と西野ジャパンについて聞いてみた
九州ウォーカー
2016年シーズンの途中からアビスパ福岡でプレーする元日本代表・駒野友一選手。2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会に出場し、日本のサイドバックを任されたスペシャリストだ。そんな駒野選手に、ロシア大会の優勝国や注目選手、西野ジャパンなどについて聞いてみた。
ブラジルは前回より戦力が整っている
ーーズバリ、今大会の優勝国予想を教えてください!

駒野「(組み合わせを見ながら)どうしようかな。ブラジルにしよっかな〜。日本と書きたいところですが…これにします!」

ーーやはりブラジルですか!大本命ですね。

駒野「前回大会よりも戦力が整っているし、ネイマールがいるかいないかわからないのですが、総合的に考えて、決勝までは絶対にいくと思います」
西野ジャパンは日本の良さを出せると思う
ーーなるほど。では、日本代表についてもお聞きしますが、先日、監督交代後、ガーナ戦のメンバー27名が発表されました(5月23日取材時点)。それを見てどんな印象を持ちましたか?

駒野「攻撃も守備もするという日本サッカーの特徴を表現できそうなメンバーですね。監督交代前までは個人プレーも重要視されていた部分もあり、うまくいかなかったところもあっただろうし、大きな大会で、日本のいいところを出すというのは、すごく意味のあることだと感じますね。あと、ピッチに立っている11人と控えの選手が一つになることがより大事だと思います」
ーー駒野選手が代表に入ったとして、同じサイドで組むならば、この中だとどの選手と一緒にプレーしてみたいと思いますか?

駒野「ディフェンスが4枚(フォーバック)だったら、自分は攻撃が好きなので、前でボールをキープして攻撃の時間を作ってくれる選手が好きですね」
ーー本田圭佑選手とかですか?
駒野「そうですね」
ーーこれまで駒野選手の攻撃から多くのチャンスが生まれてきましたが、駒野選手にとってサイドバックとはどんなポジションですか?

駒野「サイドバックは攻撃の起点にもなるし、やっていてとても楽しいポジションですね。実は、サイドをやり始めたのが中学校2年の時で、その時僕はフォワードをやっていたので、最初はサイドをやりたくありませんでした。でもいざ試合になると、サイドをやって楽しい気持ちになったのは確かです。このポジションは常に前を向けるし、フリーの状態やボールを持てる時間が長くなってくるし、サイドならではの醍醐味がたくさんあると思います。しかも、今はサイドを起点に攻撃を組み立てていくチームも多く、自分から攻撃が始まると思えばやりがいがあるし、ボールもどんどん集まってきます。あとは、僕はクロスが得意なので、そこからゴールが決まればすごく自信にもなりますしね」
ーー駒野選手はW杯を過去2大会経験されましたが、選手として実際に参加してみるとどんな大会でしたか?

駒野「対戦相手や選手を見て、W杯は本気同士の戦いなんだなって感じです。あと、南アフリカ大会の時は、試合中ずっと観客がブブゼラを鳴らしていたので、客席からの声援が聞こえづらい独特の雰囲気でしたね(笑)」
ーーそうなんですね。ロシア大会でしか味わえない大会の雰囲気も、見ている側として楽しみたいですね。
夏までには首位争いに戻りたい
ーー駒野選手はアビスパ福岡に来られてもうすぐ2年になりますが、福岡での生活はいかがですか?
駒野「福岡の生活には慣れましたね」

ーーよくおでかけなどもされますか?
駒野「いえ、今は一人で福岡に来ているので、普段外出するというよりも、家族がこっちに来た時に出かけることはありますね。子供の喜びそうなところに連れて行ったりして、家族サービスはしていますね」
ーー最後にアビスパの話を。昨年は非常に惜しい形でJ1昇格を逃してしまいました。今期こそ、J1に上がるために残りのシーズンの戦い方について教えてください。

駒野「やっぱり常に上位にいるというのが大事ですね。夏くらいまでには1、2位にいなければ、昨年までの展開だとそのあとが厳しくなってきたので、その順位を狙っていきたいと思っています。でも、J2のレベルも上がって来ているので、簡単な試合は一試合もありません。そこでどんな相手が来ても自分たちのサッカーをすることが大事ですし、連敗をしないことがとても重要になってきます。残りのシーズンも精一杯頑張っていきまでの、応援をよろしくお願いします!」
【九州ウォーカー編集部/取材・文=森川和典、撮影=本田純一】
森川和典
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介