思わず大人も夢中になる!?カブトムシ&クワガタ採集スポット3選〈東海〉
東海ウォーカー
子どもたちが愛してやまない、カブトムシやクワガタ。夏になると、店先で虫かごに入った状態のものが並び始める。しかし、ホームセンターで買うだけが彼らをゲットする方法ではもちろんない。自分で実際に採集すれば、うれしさも楽しさもいっそう高まるはず。今回は、東海エリアでおすすめの採集スポットを紹介しよう!
昆虫採集のできる旅館
「岩寿荘」(岐阜県中津川市)

季節の催しが楽しめると人気の料理旅館「岩寿荘」。夏にはカブトムシとクワガタの採集ツアーが毎日実施される。出発は夕方ごろで、昆虫がよくいる木の周辺にエサを置き、翌朝に結果を見に行くというスケジュールだ。ちなみに春にはワラビ狩り、秋にはマツタケ狩りが開かれるので要チェック!
【スポット情報】期間:2018年7月下旬~8月末/料金:マス釣り&昆虫採集1泊2食付き2名1室利用1人1万2960円~/小雨決行、荒天中止
ベストタイムに狩りへ赴こう!
「北信州木島平 びっくりりえたん」(長野県木島平村)

「北信州木島平 びっくりりえたん」では、宿泊者限定でカブトムシ・クワガタ採集体験が実施される。チェックイン後に森へ下見に行き、夕食後に狩りへ行くスタイルだ。夜に採集を行うので、宿への到着は16:00から17:00がベスト!
【スポット情報】期間:2018年7~8月末/料金:1泊2食付き2名1室利用1人5900円~/小雨決行、荒天中止
20分でどれだけ捕まえられる!?
「富士すばるランド」(山梨県富士河口湖町)

今年開園50周年を迎える「富士すばるランド」。同施設はアスレチックなどがあるテーマパークで、夏は「わんぱく祭り」を開催する。開園すぐから続く「カブト虫狩り」が実施されるが、制限時間20分でどれだけ捕まえられるかが勝負どころだ。
【スポット情報】期間:2018年7月中旬~8月中旬/料金:入園料中学生以上1500円ほか、虫かご付きカブト虫狩り1人1000円
なかなか実行する機会のない、カブトムシ・クワガタ採集。大人も童心に帰って昆虫を捕まえよう!
東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介