-第3回- 白熱のレースに女性にもうれしい充実の観戦スペース。ボートレース尼崎」はこんなトコロ!
関西ウォーカー
レーサーたちの熱戦に魅了されたボレジョ(ボートレース女子)が続々誕生している話題のスポット「ボートレース尼崎」。7月24日(火)から29日(日)には「GI尼崎センプルカップ」も開催され、この夏をさらにアツくする。今回は、ボートレース初心者&未経験者に向けて、ボートレース尼崎の施設についてご案内します!

すぐ目の前をボートが疾走する迫力満点のレース会場
ボートレースの一番の醍醐味と言えば、やはりレース本番。6艇のボートがすぐ目の前でエンジン音と水しぶきをあげながら競い合う姿は、テレビでは伝わらない臨場感。フェンスそばで立って見るもよし、自由席で座って観戦するもよし。お気に入りの場所を見つけて選手に声援を送ろう。


より快適にレースを楽しめる2つの有料席フロア
じっくりとレースを楽しみたい人におすすめなのが2つの有料席フロア。快適な観戦を提供する5階の「指定席」では、ファミリー利用に最適なグループシートや、女性同士やカップルでの利用に便利なレディースシートがおすすめ。本場開催日に限り、女性または25歳以下を対象に1,000円引きになるお得なサービスも実施中。

指定席よりもさらに上質でゆとりある空間が魅力の7階「ロイヤルシート」は、木を基調にした落ち着いた雰囲気の中、眼下に展開されるレースをVIP気分で堪能できる特別シート。フリードリンクやレースに役立つ専門誌の提供、駐車場が無料になるなど、特典も満載だ。

レース初心者におすすめのインフォメーション
ボートレース未経験者や、初心者の方は、まずは気軽にインフォメーションを訪ねてみよう。アクアコンシェルジュと呼ばれる女性スタッフたちが、ボートレースのルールや舟券の購入の仕方、さらにボートレース場の楽しみ方などを親切にわかりやすく教えてくれる!

お腹が空いたら名物グルメに舌鼓
レース観戦中に小腹がすいたら各種飲食施設にGO。ボートレース尼崎名物の多幸焼や、「丸久」のお好み焼など、安くておいしいB級グルメをぜひ堪能してみて。さらにがっつり食べたい派には「レストラン水明」のボリューム満点の定食メニューもおすすめ!




ボートレース尼崎の施設について紹介した今回、初心者や未経験者でも白熱のレースを存分に楽しめることが伝わっただろうか。「G1尼崎センプルカップ」開催中には、有名人によるスペシャルライブやトークショーのほか、あざらしとのふれあい体験など魅力的なイベントが目白押し。ぜひ会場まで足を運んで、ボートレース体験を夏の思い出にしてほしい。【関西ウォーカー編集部/PR】
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介