限定の神戸牛ステーキ駅弁に明石のタコ飯も!新神戸駅で買えるご当地駅弁9選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

神戸の駅弁といえば淡路屋。新神戸駅では改札外に3か所、改札内に1か所売店がある。なかでもコンコース内売店はその場で焼きたての神戸牛が入る駅弁が買える、唯一の店。時間に余裕があればぜひ!<※情報は関西ウォーカー(2018年6月5日発売号)より>

できるだけ早く食べたい!焼きたてステーキの弁当


「新神戸駅限定 ステーキ弁当」(1300円)/JR新神戸駅


注文してからその場でステーキを焼いてくれる珠玉の駅弁。熱々のうちに添付のステーキソースをかけて味わおう。ステーキの下にあるポテトフライ、クルミの煮物も名わき役。焼きたてのステーキにかけるソースは、味付けがやや濃いめ。これが神戸牛を味わい深くし、箸休めのクルミの煮物であと味がまろやかに。

欲しい味がギュッと詰まったシンプル・イズ・ベストな駅弁


【写真を見る】「六甲山縦走弁当」(620円)/JR新神戸駅


すき焼き風牛肉煮、鶏旨煮、いかなご釘煮、蛸旨煮などのおかずに、おにぎりは十穀米と麦入りが1個ずつ。そのままピクニックに出かけたくなる見た目も楽しい。

瀬戸内の味が満載で兵庫の恵みを感じる


「味づくし」(1050円)/JR新神戸駅


いかなご釘煮、サワラ西京焼き、エビ塩焼き、姫路レンコンの煮物、淡路タマネギの素焼きなど兵庫の食の豊かさを存分に感じられる。グリル感のある鶏照り焼きも絶妙。

甘辛く炊いた但馬牛がご飯の上にたっぷり


「但馬牛 牛めし弁当」(1150円)/JR新神戸駅


冷めてもおいしく食べられるよう但馬牛を甘辛くしっとり炊き、ご飯に敷き詰めた。ご飯とよく合う牛肉に、ゴボウとコンニャクの食感も加わって、いっきに食べてしまえそう。

パパッと食べられてしっかり満腹の弁当


「日本の朝食弁当」(520円)/JR新神戸駅


白米&ゴマのおにぎりは好みで焼き海苔を巻いて。おかずは焼きザケ、鶏の旨煮、ヒジキなどが入っていてまさに朝ご飯にピッタリ。短時間で食べられ、おなかいっぱいになるはず!

「福寿」の酒粕を使った甘辛い牛すき焼き


「酒乃蔵すきやき弁当」(1000円)/JR新神戸駅


神戸酒心館で醸される「福寿」の酒粕に味噌、淡路屋特製割り下を合わせたすき焼きをご飯の上にたっぷり。甘辛いタレがご飯に絡んで絶妙な味に。

本格ドミグラスソースが駅弁を洋食店の味わいに


「神戸のビフカツ弁当」(1100円)/JR新神戸駅


キノコピラフの上に、柔らかくてジューシーな大きめのビフカツがドーン! ほろ苦さもしっかりあるドミグラスソースをかけて食べよう。

柔らかタコ&タコ飯は明石の名物弁当の代表


「ひっぱりだこ飯」(1080円)/JR新神戸駅


真ダコにアナゴ、季節野菜を、タコ壺風の陶器の器にタコ飯と共に入れた、今や神戸名物とも言えるおなじみの駅弁。食べ終えた容器は、ペン立てなどに再利用できるのもうれしい。

子供も大人も楽しめるレア新幹線の弁当


923系ドクターイエロー弁当(1200円)/JR新神戸駅


見られたらラッキーとも言われるドクターイエローが洋風弁当に。カレー風味のエビフライ、スコッチエッグなどがサフランライスと共に陶器の器に。

新幹線弁当もそろう淡路屋と旅弁当の売店がコンコース内は同じ場所に/JR新神戸駅


新幹線弁当もそろう淡路屋と旅弁当の売店がコンコース内は同じ場所に。淡路屋の売店は改札内にもあり。【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る