はしごしたい!福岡おすすめ“せんべろ”居酒屋3選〜博多編〜
九州ウォーカー
グルメの街、福岡はリーズナブルでもおいしいお店がたくさん。今回は博多エリアで手軽に飲めてクオリティも高いおすすめのせんべろ居酒屋を3軒ご紹介!
昼飲みOK!博多を代表するお手軽居酒屋「よかたい総本店」

博多駅からすぐの場所にある「よかたい総本店」は“博多で一番元気のある居酒屋”をテーマに、もつ鍋やひと口餃子、明太子などの福岡名物をはじめとする100種以上のメニューを楽しめる。ランチ営業もしていて昼飲みもOK!昼から夜までサラリーマンや観光客などで賑わっている。

店内は立ち飲みスペースと、テーブル席や個室などがあるフロアに分かれているので用途に合わせて席をチョイス。立ち飲みスペースには、100円から300円で食べられる専用メニューがあるので、はしごしたい人はこちらがおすすめ。

こちらのいちおしせんべろメニューはハイボール(300円)に餃子(250円)、手羽先の唐揚げ(110円)、もつ煮込み(250円)。ドリンクと料理3品で1000円以下という驚きの価格。ドリンクメニューも酎ハイ270円、焼酎200円と、のんべえには嬉しいお手軽価格だ。
[よかたい総本店]福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-11 / 092-441-0085 / 11:30~翌0:30(LO24:00)、金土は~26:00(LO25:30) / 無休
16時から呑める!女性が切り盛りする大衆居酒屋「酒処あかり」

2軒目は博多駅筑紫口から徒歩5分、合同庁舎の手前にある「酒処あかり」。こちらは小ぶりなつまみ系メニューが豊富で、連日満席が続く人気店だ。スタッフのほとんどが女性で、気さくで元気のいい接客も人気の理由のひとつ。

店内は名物のもつ煮込みを煮込む大鍋や一品料理が並ぶショーケースが置かれる、なんとも大衆的な雰囲気。

ショーケースに並ぶ料理はセルフサービス。価格の書いた磁石を客席に置かれたグラスに入れておけば会計時に精算してくれるシステムになっている。

こちらでは名物のもつ煮込み(380円)と自家製手羽先(一本120円)を。大鍋で長時間煮込んだもつ煮込みはとろりと柔らかく、だしの味が染み込んで味わい深い。黒(タレ)と白(塩)の2種がある手羽先はカリッと香ばしく、ビールとの相性抜群!
[酒処あかり]福岡県福岡市博多駅東2-3-29 東福博多駅東ビル / 092-710-7577 / 16:00~23:00 / 無休
昔ながらの飲屋街に誕生した進化系酒場「地下のニューコマツ」
お次は博多駅から徒歩3分のビルの地下街へ。レトロな飲み屋街の先に進むと、人気のイタリアンダイニング「COMATSU」の系列店「地下のニューコマツ」略して“地下コマ”がある。

ここではCOMATSUの人気メニューに加え、おばんざいなどの創作和食が充実する新しい欧風酒場。おしゃれな雰囲気は天神エリアの店舗同様、メニューはリーズナブルとあって幅広い層の客でにぎわっている。

ここに来たら、ハイボールと唐揚げ2個が付くお得なハイカラセット(500円)がおすすめ。ふんわり軽い衣にしっかりと味が染み込んだ柔らかい唐揚げは、ハイボールとベストマッチ。日替わりのおばんざいを提供するお通しも、主役級のおいしさで文句なしのクオリティ。
[地下のニューコマツ]福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビルB1 / 092-409-6833 / 17:00~23:30(LO23:00) / 日曜休み(月曜が祝日の場合は日曜営業で祝日休み)
上川奈穂美
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介