大ナイアガラを間近で堪能!主催者に聞く「あつぎ鮎まつり大花火大会」の見どころ
東京ウォーカー(全国版)
神奈川県厚木市で、8月4日(土)、5日(日)の2日間にわたって「第72回あつぎ鮎まつり」が開催される。初日夜に行われる花火大会の見どころについて、主催者に取材。今回は、厚木市観光振興課の担当者が解説する!

【見どころ 其の1】花火との距離を楽しんで!
まずは観覧席と打ち上げ場所が近いところがポイントです。迫力のある花火を間近で観ることができるのが大きな魅力。約1万発の華々しい花火を堪能しに会場にお越しください!
【見どころ 其の2】迫力ある写真を撮ろう!
スターマインで始まり、大玉、創作花火などが次々と打ち上がる多彩なプログラムを用意していますが、一番の目玉は、県下最大級のスケールを誇る「大ナイアガラ」です!フィナーレを飾るこの花火とスターマインを同時に撮影すれば、画面一杯に花火が写り、迫力満点の写真に仕上がります。川面に映る花火もとってもキレイなので、ぜひ“写真映え”を狙ってみてください。
【見どころ 其の3】プレゼントもあり!
7月1日(日)10時からセブンチケットで販売される有料観覧席のチケットを購入した方に、限定の「あゆコロちゃん」レジャーシートを配布しています。「あゆコロちゃん」は、ご当地グルメのシロコロ・ホルモンのブタと名産品のアユがコラボしたかわいい厚木のマスコットキャラクターです!
ちなみに、2日間の祭りでは、厚木中央公園を中心に「Atsugi Dance Legend」というイベントを開催。同担当者はこちらのイベントについても「さまざまなジャンルのダンスが楽しめるのでおすすめです」とコメント。ヒップホップやチアダンス、フリースタイルやフラ・タヒチアンが会場を賑やかに盛り上げてくれる。
Raira
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介