ヘルシー志向の女子に人気!美のスペシャリストなママが作る薬膳餃子

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

池袋に創業して14年。「線條手打餃子専門店」は、知る人ぞ知る台湾餃子の名店だ。本場の空気が漂うディープな店構えに、初めて来店する時には少し勇気が必要かもしれない。だが、店内に一歩足を踏み入れれば、台湾出身の“ママ”こと、店主の孫 瑞儀(そん ずいい)さんが気さくな笑顔で迎えてくれる。

美と健康へのこだわりが餃子作りの原点


「一つ一つ心を込めて丁寧に包むことがおいしい餃子を作るコツです」と店主の孫瑞儀さん


店主の孫 瑞儀さんは、台湾出身。エステ講師として日本に来日し、生徒にエステを教える傍ら、美容と健康にいい餃子を作り始めたそう。

「長年、美にまつわる仕事をしているうちに、“美と健康は体の内側から作られる”と考えるようになりました。美しくなるには、まず体を作り上げる食べ物にこだわらないとダメ。私自身、添加物が苦手だったこともあり、餃子は皮も具材もすべて無添加・自然素材だけで手作りしています。デトックスの効果を期待して定期的に通ってくださるお客さんもいます」(孫 瑞儀さん)

野菜やフルーツのエキスで餃子がカラフルに!


【写真を見る】色鮮やかな皮はビーツやヨモギなどの天然素材で色付けしている「カラフル如意餃子(6個)」(702円)。他の餃子も、すべて無添加・自然素材で手作り


「線條手打餃子専門店」の餃子は、カラフルで華やかなビジュアルも特徴の1つ。目でも餃子を楽しんでもらいたいと、全部で18色以上の餃子をラインアップしている。

「餃子の皮は、有機野菜やフルーツを絞った汁を練りこんで色付けしています。ヨモギやビーツ、トマトやパンプキンなど、旬の天然素材を練り込んで作るので季節によって餃子の色合いも変わるんです。具材も季節によってさまざま、肉や野菜を使わないベジタリアン餃子もご用意しています。ヴィーガンのお客さんも安心して召し上がっていただけますよ」(孫 瑞儀さん)

孫瑞儀さんが作る、美と健康への思いがこもったここだけの餃子を味わいに、ぜひ足を運んでみてほしい。

孫瑞儀さんはこの店のオーナーであると同時に、エステ講師としての顔も持つ


池袋駅から徒歩6分ほど。大きく店名が書かれた黄色い看板が目印


台湾旅行に訪れた気分になれる現地感満載の店内。壁に貼られた個性豊かな餃子メニューが目を引く


取材・文=秋山ももこ(mogShore)、撮影=齋藤ジン

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る