山頂からの眺望は格別!九州の絶景ハイキングコース5選
九州ウォーカー
登山のご褒美といえば、やはり山頂から見る絶景。海、山、街並みなど、達成感もひとしおの九州のハイキングコース5選をご紹介。圧巻の眺望を目指して、山登りを楽しもう。
【長﨑・稲佐町】昼、夜ともに眺望抜群の長崎のランドマーク「稲佐山」

「世界新3大夜景」にも選ばれる夜景名所「稲佐山」 。比較的緩やかな勾配で歩きやすく、昼の眺望もいい。「岩隠れ展望台」など、歩きだからこそ見られる絶景ポイントもある。帰りはロープウェイで下りることができるのも魅力だ。

[稲佐山]長崎ロープウェイ / 095-861-6321
【福岡・北九州】日本有数のカルスト台地を見下ろす大パノラマ「貫山」

「貫山」は、日本3大カルストの1つ、平尾台の北端にそびえる山。カルスト地形特有の景観が随所に見られる。山頂へは片道70分ほどで行ける「一般コース」がオススメ。足立山や周防灘(すおうなだ)、行橋市街と登るごとに変わる景色も楽しみながらトライしよう。

[貫山]平尾台自然観察センター / 093-453-3737
【福岡・糸島】玄界灘の海岸線と山々の景観にうっとり「立石山」

糸島半島の最西端、芥屋に位置する「立石山」。玄海国定公園の勝景地。標高約210m、片道25分と、山登りデビューにも最適だ。山頂の“絶景ポイント”から望む芥屋海水浴場方面は、圧巻のオーシャンビューが広がる。玄界灘と周辺の地形が織り成す絶景を、さまざまな角度から楽しもう。

[立石山]糸島市観光協会 / 092-322-2098
【佐賀・唐津】虹色の松原と唐津湾をパノラマで見渡せる「鏡山」

全長約4.5㎞の松林「虹の松原」や唐津湾のパノラマビューが楽しめる「鏡山」。1278段の「虹の階段」を歩く登山のルートは、一部車道を横切る所や平坦な道があるが、ほぼ階段。海を望む場所には休憩に最適なベンチもある。山頂にある公園内にはビューポイントが点在する。

[鏡山]唐津駅総合観光案内所 / 0955-72-4963
【福岡・糸島】つり橋や渓谷沿いを歩いて山頂から糸島の海岸線を一望「二丈岳」

気軽な低山ハイクから本格周回コースまで、レベルに応じた登山が楽しめる糸島の山々のなかでも、中級者にオススメなのが「二丈岳」だ。「加茂ゆらりんこ橋」をスタートし、「二丈岳自然歩道」を通って、片道約1時間40分。景色が頻繁に移り変わるので歩くのも飽きない。

[二丈岳]糸島市観光協会 / 092-322-2098
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介