三重県総合博物館で「知ってる貝!見てみる貝!貝のヒミツ」が開催中

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

三重県津市の三重県総合博物館で「第19回企画展『知ってる貝!見てみる貝!貝のヒミツ』」が6月17日(日)まで開催されている。三重県といえば、真珠やアワビ、カキ、ハマグリなどで全国有数の生産地だ。

世界最大級の巻貝アラフラオオニシ写真は主催者提供


同展では、日々の暮らしの中にある“貝”にスポットをあて、貝の多様性、人との関わり、背景となる貝の姿や生態などに迫り、様々な観点から貝の世界を紹介する。

期間中は貝にまつわるワークショップ、ギャラリートーク、工作体験など多彩な催しを実施し、楽しみながら貝について学ぶことができる。

【写真を見る】貝の標本・漁具などを展示している写真は主催者提供


担当者は「知っているようで実はみんな知らない貝のヒミツ、知りたくありませんか?展覧会を観れば、いまよりきっと貝を身近に感じられるはず。6月17日まで残りわずかですので、ぜひお見逃しなく!」と話す。

生きている貝の展示の様子写真は主催者提供


真珠の産地として有名な三重県で、貝のヒミツを解き明かそう!

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る