市販のスムージーと野菜ジュース40種を比較調査!飲み比べて選んだベスト3はコレ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

手軽にエネルギーチャージできる野菜ジュース、野菜を主体にフルーツをブレンドした商品を大調査!味はもちろん、舌触りや口当たりもまさに千差万別。そんなバリエーション豊富な野菜ジュースから、関西ウォーカー編集部員が飲み比べて決めたベスト3を発表。気になるカロリーも全種類公開!<※情報は関西ウォーカー(2018年6月5日発売号)より>

※本企画は編集部員の意見をそのまま反映したもので、メーカーなどとのタイアップは一切ありません。評価は審査員3人の意見を総合的に見て判断したものです。

<ベスト1>唯一無二の粒々感は手作り感満点!フルーティで飲みやすいスムージー


「GREENS グリーンスムージー」(カゴメ 214円/210ml 88kcal)


まるでミキサーで作ったような、ドロッとした食感が特徴的でリッチな味わい。バナナやキウイのフルーティな香りと風味が際立ち、緑の野菜たっぷりながらも青くささがまったく気にならない!

【カゴメ株式会社 経営企画室広報グループ主任 北川和正さんの受賞コメント】「このたびの受賞が、商品をより多くの方に知っていただけるきっかけになればうれしいです。『GREENS グリーンスムージー』は手作り感のあるスムージーを、手軽に楽しんでもらいたくて開発しました。生の野菜と果実を独自の手法でカットし、熱を最低限に抑えた加工で、色・香り・食感を引き立たせています。食物繊維もたっぷりで、小腹がすいた時にも最適です」

<ベスト2>グレープ風味で万人ウケ必至!ポリフェノール入りの女性の味方


「野菜生活100 エナジールーツ」(カゴメ 店頭想定価格108円/200ml 79kcal)


グレープやベリーの味わいと、サラッとした口当たり、さわやかなあと味は、野菜ジュースが苦手な人にもおすすめ。紫色の野菜に含まれるポリフェノールでキレイをサポートしてくれるのもグッド。

【カゴメ株式会社 経営企画室広報グループ主任 北川和正さんの受賞コメント】「『野菜生活100』シリーズは、『おいしい』『飲みやすい』と思っていただける、野菜の種類と配合にこだわっています。“Energy”は野菜と果実が持つ力を、“Roots”はニンジンやビートなどの根菜類を表しています。健康的な毎日のために、食事から自然素材を取り入れるニーズが高まるなか、安心・安全で毎日飲みたくなるおいしい野菜ジュースを目指します」

<ベスト3>圧倒の48種の野菜で濃厚さNo.1!トロリとした口当たりに大満足


「キリンビバレッジ」の「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜」(280円)


48種類もの野菜がバランスよく溶け合い、素材のおいしさを感じるまろやかな味わいに。それぞれの味が凝縮し、朝食代わりにもなりそうな満足感。香料や食塩も無添加で子供にも安心。

【キリンビバレッジ株式会社 マーケティング部商品担当主任 土谷友理恵さんの受賞コメント】「たくさんの商品のなかから選んでいただきありがとうございます!野菜そのもののおいしさとしっかりと飲み応えのある濃さを追求し、さまざまな野菜をブレンドしながら味の調整をしていくなかで、48種の野菜にたどり着きました。そのまま飲んでも、料理に使ってもおいしい“定番の野菜ジュース”として、暮らしのお役立ちアイテムになれればうれしいです」

試飲した野菜ジュース全40種とコメントを紹介!


※掲載した商品は5月15日時点でコンビニエンスストアやスーパーなどで販売されていたものです。本誌発売後に販売が終了する場合もありますのであらかじめご了承ください。

「野菜生活100 オリジナル」(カゴメ 店頭想定価格108円/200ml 64kcal)


(島田)すっきりした味わいでクセがない。甘くない野菜たっぷりが好感。

(立石)サラッと飲みやすく、程よい酸味が好き。

「野菜生活100 フルーティーサラダ」(カゴメ 店頭想定価格108円/200ml 81kcal)


(立石)マンゴー主体で、フルーツジュースのように飲みやすい。

(松浦)フルーツの味わいがさわやかで、暑い時期にぴったり。

「野菜生活100 エナジールーツ」(カゴメ 店頭想定価格108円/200ml 79kcal)


(松浦)サラッとし、ベリーのアクセントがいい。シソの風味も効いている。

(島田)クセのある野菜も入ってこの爽快感はすごい!

「野菜一日これ一本」(カゴメ 店頭想定価格108円/200ml 69kcal)


(島田)私の定番ドリンク。いろんな素材のミックス感が絶妙。

(立石)ドロッとしたトマト味で、THE 野菜ジュース!な安定感。

「野菜生活100 Smoothie 豆乳バナナMix」(カゴメ 店頭想定価格184円/330ml 130kcal)


(松浦)豆乳入りでクリーミー!疲れを癒す優しい甘味が好き。

(立石)バナナの果肉もあり、スムージーらしい濃厚な味わい。

「野菜生活100 Smoothie グリーンスムージーMix」(カゴメ 店頭想定価格184円/330ml 139kcal)


(島田)トロッとしていてキウイが強く美味。すっきりさわやか!

(松浦)パッケージどおりのキウイ感。濃厚で飲み応えも十分。

「GREENS グリーンスムージー」(カゴメ 214円/210ml 88kcal)


(立石)家で作ったようなおいしさ!フルーツ感もあって飲みやすい。

(島田)キウイの種や果肉入りなところが大好き。

「GREENS ピーチざくろスムージー」(カゴメ 店頭想定価格214円/210ml 95kcal)


(松浦)ミキサー仕立ての素材感にびっくり。めっちゃおいしい。

(島田)果肉がゴロゴロ!飲むというより食べている満足感。

「野菜生活100 1食分の野菜ジュレ30品目の野菜と果実」(カゴメ 店頭想定価格190円/180g 80kcal)


(島田)「野菜生活」がそのままジュレになった感じ。朝食代わりによさそう!

(立石)しっかり食物繊維がとれてパウチ型は便利。

「食事と一緒に飲むサラダ」(カゴメ 店頭想定価格108円/195g 45kcal)


(立石)カロリー低めなのが最高!ドロッとし、ニンジンの主張が強め。

(島田)トマト感があり野菜を飲んでいる感じがして美味。

「充実野菜 緑黄色野菜ミックス(すりおろしにんじん)」(伊藤園 108円/200g 72kcal)


(松浦)すりおろしたニンジンがまろやか。優しい味わいでまとまりがある。

(島田)濃厚ながら、すっきりと飲みやすい。

「充実野菜 緑の野菜ミックス」(伊藤園 108円/200g 70kcal)


(島田)葉野菜好きにはたまらない!フルーツ入りなのも好感。

(立石)野菜感強め。リンゴ風味で、ゴクゴク飲めて好き!

「充実野菜 バナナミックス(野菜とバナナ)」(伊藤園 108円/200g 93kcal)


(松浦)まったりした飲み口で、あと味はレモンですっきり。

(立石)バナナと葉野菜のバランスがよく飲みやすい。

「1日分の野菜」(伊藤園 108円/200g 75kcal)


(松浦)トマトをリーダーにほかの野菜がしっかりまとまっていて、丁度いい濃さ。 

(島田)甘味、酸味のバランスがよく、まろやか。

「ビタミン野菜」(伊藤園 108円/200g 79kcal)


(立石)酸っぱめのオレンジ風味で好きな味。

(松浦)ビタミンとらねば!と思う時に買っている。柑橘の味わいが強め。

「農協 野菜Days 野菜&フルーツ100%」(雪印メグミルク 103円/200ml 63kcal)


(島田)フルーツの味が強め。もっと青くさい野菜感が欲しい。

(立石)フルーツのさわやかな甘味で、スポーツ後にもよさそう。

「農協 野菜Days フルーツ&黄野菜100%」(雪印メグミルク 103円/200ml 70kcal)


(松浦)パイナップルの味が強め。フルーツジュースのような印象。

(立石)マンゴーの味わいがしっかり。デザートにもいいかも。

「農協 野菜Days フルーツ&紫野菜100%」(雪印メグミルク 103円/200ml 73kcal)


(立石)ブルーベリーのおいしさが感じられ、結構タイプの味。

(島田)フルーツの味わいが勝っていて、野菜感が少し欲しい。

「農協 野菜Days 野菜100%」(雪印メグミルク 103円/200ml 59kcal)


(島田)野菜感が強めで程よい酸味が好き!

(立石)トマトの風味のあとに、ほのかな甘味があり、意外と飲みやすい!

「Dole(R) GREEN SMOOTHIE」(雪印メグミルク (178円)/180g 71kcal)


(立石)フルーツの味がしっかりで美味。これが野菜ジュースだなんて感動。

(島田)果肉感も楽しめ、味のバランスも抜群!

「野菜足りてますか?」(江崎グリコ 92円/125ml 65kcal)


(立石)酸味がしっかり。リンゴのさっぱりした味が好き。

(島田)リンゴの風味が強い。野菜感がダイレクトに味わえ好感。

「ベジリセット アップル&キャロット」(江崎グリコ 117円/200ml 59kcal)


(島田)リンゴとすりおろしニンジンが前面に。甘味があり飲みやすい。

(松浦)リンゴとニンジンの定番の味でクセがなくていい。

「ベジリセット オレンジ&トマト」(江崎グリコ 117円/200ml 56kcal)


(松浦)オレンジの味が強く、すっきり飲みやすい。ダイエットにも最適なのがいい。

(立石)野菜ジュースが苦手でもゴクゴクいける。

「野菜足りてますか?ビタミンA」(江崎グリコ 92円/125ml 58kcal)


(島田)野菜をギュッと凝縮したような濃厚な甘味。

(松浦)トマト感が強く、体によさそう。おいしいうえに栄養機能食品でグッド。

「野菜&くだもの」(江崎グリコ 92円/270ml 109kcal)


(松浦)子供のころ飲んでた味で、とても落ち着く。パッケージがオシャレになった。

(立石)さっぱりと飲みやすくて好き!

「ときめきカフェ グリーンスムージー」(日本ルナ 184円/240g 95kcal)


(松浦)少しとろみがあるのがいい。食物繊維たっぷりで腹持ちもよさそう。

(島田)甘さがあり、デザート代わりにしたいかな。

「ときめきカフェ パープルスムージー」(日本ルナ 184円/240g 84kcal)


(立石)鉄入りが好感。粒々の果肉入りも好き!

(島田)乳酸菌入りでクリーミー。ブドウの味がもっと強くてもいいかも。

「ときめきカフェ レッドスムージー」(日本ルナ 184円/240g 86kcal)


(立石)酸味控えめで優しい甘さ。チアシードのプチプチ感がおもしろい。

(松浦)トマトとベリーが感じられ、しっかり甘い!

「キリンビバレッジ」の「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜」(280円)


(島田)妥協なく潔い野菜の濃厚さが大好き!開封した瞬間の香りもいい。

(松浦)非常に濃いトマト味。飲みやすくて驚き。

「キリン 無添加野菜 にんじんたっぷり濃い野菜」(キリンビバレッジ 280円/1000ml 200ml当たり65kcal)


(松浦)ニンジンの甘味が印象的!さっぱりしていて毎朝飲みたい。

(島田)いろんな野菜が溶け合った優しく濃厚な甘味。

「キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜と果物」(キリンビバレッジ 280円/1000ml 200ml当たり65kcal)


(立石)とにかく味のバランスがよい。とっても濃く満足度高い!

(島田)フルーツ感が強め。飲みやすく、子供にもいいかも。

「小岩井 無添加野菜 31種の野菜100%」(キリンビバレッジ 367円/915ml 100g当たり25kcal)


(松浦)トマトベースでクセがない。無添加感がわかる濃厚さ!

(島田)野菜100%感を楽しめるシンプルな味わいが好き。

「小岩井 無添加野菜 32種の野菜100%」(キリンビバレッジ 367円/930ml 100g当たり40kcal)


(島田)果実もたっぷり入っていて、とても飲みやすい。

(立石)ニンジン主体の濃い味。野菜のくさみが全くなくて驚き!

「トロピカーナ フルーツ+ベジタブル ピーチブレンド」(キリンビバレッジ 181円/330ml 38kcal)


(松浦)時々買っていて、ピーチが主役の味わいが好き。

(立石)野菜感がなく、飲みやすい!ピーチも丁度いい甘さ。

「トロピカーナ フルーツ+ベジタブル グレープブレンド」(キリンビバレッジ 181円/330ml 44kcal)


(立石)ブドウの風味でとても飲みやすく、フルーツジュースみたい。

(島田)もう少しブドウが濃い方が個人的にタイプかな。

「充実野菜 1本で1日分の緑黄色野菜」(森永乳業 140円/125ml 54kcal)


(立石)ニンジンのインパクトは、昔からある味わいで安定感あり。

(島田)サラッと飲みやすい。あと味さっぱりなのがいい。

「グリーンスムージー すっきりファイバー」(森永乳業 183円/125ml 46kcal)


(島田)野菜感がしっかり感じられ、青々しい味わいが大好き!

(松浦)リンゴのシャリッと感がグッド。あと味は大麦若葉が残るかな。

「COLD PRESSED FRUITS グリーングァバ・ほうれん草」(フルッタフルッタ 参考上代500円/235g 85kcal)


(島田)一番さっぱりしていて、口の中をリセットできる。

(松浦)キュウリの味そのもの!フレッシュな味は、もはや野菜サラダ!

「グリーンスムージー 食物繊維入り」(三栄乳販 128円/180g 61kcal)


(島田)トロリとした舌触りはスイーツのよう。キウイの味が勝つ。

(松浦)リンゴの風味がいい。少し青くささが気になるかも。

「イエロースムージー コラーゲン入り」(三栄乳販 128円/180g 64kcal)


(立石)果肉入りなのに驚き!太めのストローでゴクゴク飲める。

(島田)トロリとした口当たりでオレンジ味が強いかな。

野菜ジュース飲み比べ大調査を終えて


(立石)大調査で初めての飲料の飲み比べでしたが、意外と違いが感じられて感動!普段はあまり野菜ジュースは飲まないけれど、こんなに飲みやすくなっているのね。

(松浦)私は週に2、3回は購入する。いつも買っているのはカゴメの「野菜生活100」シリーズの3種!飲み比べてみて、甘いフルーツ系も野菜をストレートに味わえる系も、どちらも好きだとわかった。

(島田)葉もの野菜の青々しい風味が感じられる商品が、大好き!特に伊藤園の「充実野菜 緑の野菜ミックス」は野菜の風味がガツンと感じられて、エネルギッシュな味わい。

(立石)私はとにかく青くささが苦手かな…(笑)。だから、雪印メグミルクの「Dole(R) GREEN SMOOTHIE」が、おいしかった!体によさそうな緑の野菜をフレッシュなフルーツで楽しめるのはポイントが高いですね!

(松浦)フルーツ系ならトロピカーナは外せない。キリンビバレッジの「トロピカーナ フルーツ+ベジタブル ピーチブレンド」はピーチの風味がとっても豊か。おやつ代わりにもできて、栄養もたっぷりなんてステキすぎる。

(島田)衝撃的だったのは、フルッタフルッタの「COLD PRESSED FRUITS グリーングァバ・ほうれん草」!みずみずしいキュウリの味と香りでいっきにリフレッシュできる。ドロドロのミックスジュースという感じで、素材そのものの味を楽しめた。

(立石)スムージーはオシャレなパッケージがいいな~と思った。カゴメの「GREENS」シリーズなどを、外で飲んでドヤ顔したいほど(笑)!

(松浦)ふた付きタイプも多くて持ち運びに便利ですね。これからも日々の野菜不足解消にお世話になります!

■商品問い合わせ先<カゴメ:0120-401-831 伊藤園:0800-100-1100 雪印メグミルク:0120-301-369 江崎グリコ:0120-141-369 日本ルナ:0120-014367 キリンビバレッジ:0120-595-955 森永乳業:0120-369-465 フルッタフルッタ:0120-265-726 三栄乳販:0120-932-359>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全40枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る