この夏、グッと近くなる東北海道でインスタ旅へ!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

緑あふれる自然に、涼しい気候… でも北海道の夏はそれだけじゃない! 心癒される動物たちと出会えたり、色鮮やかな海鮮丼やアイヌ料理、胸キュンな雑貨屋巡りができたりと、北海道の東エリアは屈指のインスタ映えスポット天国、なんです。

8/1(水)よりLCCのPeachが北海道の東エリアに就航。大阪(関西)から釧路空港まで、片道5290円~(支払手数料、空港使用料等は別途必要)と、グッと身近になります。この夏、つい自慢したくなる東北海道のインスタ映えスポットをご紹介します。

野生のヒグマ


野生のヒグマに出会えるチャンス!


野生動物の宝庫、知床。知床半島のウトロクルーズ「ルシャコース」なら、船からヒグマに出会えるかも?

知床半島 ウトロクルーズ「ルシャコース」■住所:斜里町ウトロ東51  ■電話:0152・24・3060(ゴジラ岩観光)  ■時間:7:00~18:00 ■休み:荒天時休業  ■料金:大人5500円、小学生2750円、幼児無料

釧路湿原(ノロッコ号)


ノロッコ号の乗車証明書に気分がアップ


野趣あふれる釧路湿原のど真ん中を走るノロッコ号。ウッディ調の特別列車からながめる大自然は旅に思い出になること間違いなし!

釧路湿原(ノロッコ号)■電話:011・222・7111(JR北海道電話案内センター) 1日2往復4本、9月末~10月初旬は1往復2本 ■料金:釧路~塘路間540円※指定席520円別途要

色鮮やかなアイヌ料理


コゴミがアイヌの伝統文様のよう


北海道ならではのアイヌグルメも味わえます。特にこのポッチェピザは、アイヌの保存食だったポッチェイモを生地に使用。アイヌの伝統文様を思わせる見た目もきれいです。

民芸喫茶ポロンノ ■住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-7-8 ■電話:0154・67・2159 ■時間:12:00~22:00(L.O.21:30)15:00~18:00は仕込みのため準備中になることがあります ■休み:不定(休みの日はSNSで告知)

神の子池


時間や見る場所によって水面の色が変わる


見る場所によってコバルトブルーやエメラルドグリーンに輝く、澄みきった池。あまりの美しさに息をのみますよ!

神の子池 ■住所:清里町緑町 ■電話:0152・25・4111(きよさと観光協会) ■時間:24時間 ■休み:なし(冬期は積雪による閉鎖もあり)

イクラ丼


キラキラ光るイクラが宝石みたい


北海道に来たらやっぱり海鮮! 中でも海の宝石が光るイクラ丼はぜひ味わいたいですね。サケ×イクラの親子丼は、北海道ならではのコンビネーションですよ!

北の国から 純の番屋 ■住所:羅臼町礼文町2-8 ■電話:0153・87・5667 ■営業時間:8:30~16:00(L.O.) ■休み:なし(11月~4月中旬は冬期休業)

タンチョウのヒナ


見ているだけで癒やされるタンチョウのヒナ


生まれたばかりのタンチョウのヒナはぜひチェック! タンチョウが飛び交う広大な自然公園はゆったりと探索したいですね。

釧路市丹頂鶴自然公園 ■住所:釧路市鶴丘112 ■電話:0154・56・2219 ■時間:4/10~体育の日9:00~18:00 体育の日の翌日~4/9 9:00~16:00 ■休み:なし ■入園料大人470円、 小中学生110円

天に続く道


天まで歩いていけそう。北海道はでっかいどう!


まさに天まで届きそうな極上ルート! 北海道のスケールを体感できるスポットはぜひカメラに収めたいですね!

天に続く道 ■住所:斜里町峰浜 ■電話:0152・22・2125(知床斜里町観光協会)  ■時間:24時間

霧の摩周湖


神聖な空気が漂う霧の雲海に感動


いつも霧がかかり、神聖な空気が漂う摩周湖。特に日の出の雲海を見ることができたら、最高にファンタスティックですよ!

摩周湖 ■住所:弟子屈町弟子屈原野 ■電話:015・482・1530(摩周湖レストハウス) ■時間:24時間

オシャレなカフェ


心ときめくプリンアラモード


あちこち観光したら、カフェでブレイク。街路樹が並ぶ温泉街に佇む小粋なカフェでは、季節のフルーツを使ったケーキやひんやりスイーツが楽しめますよ。

森のホール ■住所:弟子屈町川湯駅前2 ■電話:015・483・2906 ■時間:9:30~18:00(冬季~17時まで)■休み:火曜、第2・第4月曜

色とりどりの雑貨


カラフルでかわいい! タイ北部・山岳民族(モン族)の刺繍ポーチ


旅の思い出に、オシャレな雑貨はいかが? ぬくもりを感じるナチュラルな雑貨や手作りパンで人気のこの店では、かわいい海外からの輸入雑貨にも目移りしそうです。

PANAPANA ■住所:弟子屈町川湯駅前1-1-14 ■電話:015・483・3188 ■時間: 10:00 ~ 18:00 ■休み:水曜日・第4火曜※冬季に買いつけでの休みあり

東北海道は、まだまだ知らないスポットにあふれています。この夏、新たな旅のアルバムを作りに、出かけてみませんか?

【関西ウォーカー編集部/PR】

山崎伸子

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る