“肉感”たっぷり!話題のロッテリア“10段チーズバーガー”を食べてみた!!
東京ウォーカー(全国版)
6月22日(火)発売予定のところ、そのあまりの反響の大きさに、前倒しで6月1日発売となったロッテリア「タワーチーズバーガー」(10段/990円/7月16日(金)まで)。定番「チーズバーガー」(160円)のパティとチーズのセットを10段重ねたこのド迫力バーガーを、記者はさっそく実食してみた!
店内で注文すると、数分でバーガーが登場。その重さは、下のバンズ(パン)が重力に押され、バーガー自身がゆっくりと沈んでいくほどの重さだ。さすが“タワー”と言われるだけあって、縦の大きさは子供の顔分くらいはありそうだ。箱に入ったバーガーを温かいうちに立て、ガブリと噛みつくが、当然上のバンズ(パン)から下のバンズまでは口が届かない。改めてその大きさを実感しつつ、パティとバンズをゆっくりと食べてみた。
肉汁したたるバーガーは、パティが“10段重ね”ということもあって“肉感”たっぷり。ひと口噛むと、肉汁とチーズの濃厚な味が口いっぱいに広がる。10段のパティが重なり、まるで大きなハンバーグを食べているような気持ちだ。ケチャップソースがバンズの上と下のみに入っているだけなので、「味が薄いのでは…」と思っていたが、パティ自体にもしっかり味があり、チーズの味とも絡み、おいしく食べることができた。
しかし、量はやはり“メガ級”。肉汁したたるバーガーが食べても食べても減らない。味はシンプルなので、飽きずに食べられそうだが、やはりパティ好き・肉好きで強靭な胃袋を持った人にオススメだ。チーズバーガー好きにはたまらない一品かも。
このバーガー、来店者のリクエストにできる限り応えるという同社の“Yes!運動”から生まれた新商品で、チーズバーガー(160円)にチーズとビーフパティを1セット100円で追加するシステム。希望に応じて“3段”(360円)や“5段”(560円)のチーズバーガーが食べられ、7月16日(金)までのキャンペーン期間中は通常1060円の“10段”のチーズバーガーが990円で食べられる。期間が過ぎても“10段チーズバーガー”は販売するので、ロッテリアの新定番になりそうだ。
ちなみに「お客様の要望に応じて制限はない」(同社)とのことなので、10段以上も作ってもらうことは可能とのこと。しかし、10段でも立たせるのが大変なので、10段以上だと崩れてしまうかも。話題の「タワーチーズバーガー」、肉好きはぜひ挑戦してみて。【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介