【九州のホタル名所】長崎市内の住宅街にある穴場スポット「通都川」
九州ウォーカー
長崎県長崎市にある「通都川(つうつがわ)」は、閑静な住宅街にひっそりと佇む、まさに知る人ぞ知るホタルスポットだ。

最大300匹以上のゲンジボタルが密集し、見事な光の乱舞を見せてくれる。年により異なるが5月中旬ごろから飛びはじめ、長崎市でも、比較的観賞できる時期が早い。

同地へは、まずは国道34号から八郎川に架かる「角橋」を目指そう。さらに東へ進むと、徒歩5分ほどで「通都川橋」に到着。そこから、上流に向かう約50mの川沿いの道が鑑賞エリアだ。専用駐車場が少ないので、公共交通機関の利用がおすすめ。
[ホタルDATA] 匹数:約200〜300匹 / 見頃:5月中旬〜6月上旬ごろ / 鑑賞時間:20:30〜21:00 / 品種:ゲンジボタル / イベント:なし
[通都川(つうつがわ)] 長崎県長崎市中里町 / 095-829-1156(長崎市 環境政策課) / 終日開放 / なし / 車=長崎自動車道長崎多良見ICより約5分、長崎県営バス古賀バス停より徒歩10分
久保田学
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介