緑が気持ちいい!京都・三千院「芹生茶屋」のよもぎわらび餅が超涼しげ!
関西ウォーカー

京都の観光名所、三千院の表参道沿いにある「芹生茶屋」が、2018年4月にリニューアル。太い梁など、建物の風情は残しつつ、窓際にあった座敷や柱をなくし、開放感ある窓から四季折々の風景が楽しめるようになった。

香りのいいヨモギをたっぷり練り込んだ自家製よもぎわらび餅(写真・600円)やみたらし団子(500円)などの甘味が充実。

そばや定食などの食事メニューもそろっている。夏は冷やしぜんざい(700円)、秋冬は栗入りぜんざい(750円)など、季節限定メニューも人気だ。

「春は桜、今の季節は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。大きな窓から季節を感じていただけます。メニューはよもぎわらび餅抹茶パフェ(1,200円)が新たに加わったほか、今後もさらに甘味を充実させていく予定です」と店長の松下信二さん。

三千院の「あじさいまつり」開催期間や紅葉シーズンは特に多くの人で賑わうとか。散策の休憩にぜひ利用してみよう。
■芹生茶屋/住所:京都市左京区大原三千院畔 電話:075-744-2301 時間:10:30~16:30(LO)※季節により異なる 休み:不定休 席数:50席 タバコ:禁煙 駐車場:50台(料理旅館芹生と共用)
【関西ウォーカー編集部】
油井康子
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介