SNSで話題の餃子店には、ビールが進むサイドメニューも充実

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

餃子の激戦区・神田に2016年にオープンした「WARASHIBE GYOZA」は、一風変わったアレンジ餃子が評判の店。品書きは20種以上。すき焼き揚げ餃子やあんかけ麻婆餃子、チンジャオロース餃子といったジャンルを超えた餃子のほか、パクチー餃子やオニオングラタン餃子など女子好みのメニューもラインナップしている。

店の看板メニュー「元祖鉄板餃子フォンデュ」(2人前2040円)はインスタ映え間違いなし! とろける2種のチーズを餃子にたっぷり絡めていただく


翌日も気にならない! ニンニク・ニラなし定番餃子


もちろん、スタンダードな餃子もある。ニンニクやニラを使用していない「平日餃子」(390円)は、匂いが気になる人におすすめの一皿。オリーブオイルやパクチー、トムヤムクン、ネギ塩など7種のオリジナルのタレ(各20~30円)で楽しめるのもこの店ならではだ。なお、ニンニクと香味野菜をガツンと効かせた餃子が好みなら、「週末餃子」(420円)を選択しよう。

【写真を見る】さっぱりとした味わいの「平日餃子」(390円)。生姜の風味が爽やかに香る 【ニンニク】なし【ニラ】なし


ビールが進む一品料理やスイーツも充実


アレンジ餃子にとどまらず、サイドメニューが充実。とりわけ酒のつまみになる一品料理が豊富にそろっている点も人気の理由だ。店長のイチオシは、餃子の具材をメンチにして揚げた「餃子メンチカツ」(600円)。サクサクの衣に包まれたメンチにかぶりつけば、肉汁とともに、餃子ならではのニンニクやニラの風味豊かな旨味がジュワーっとあふれ出す。ビールがどんどん進むとサラリーマンからアツい支持を得る一品だ。

「餃子メンチカツ」(600円)。ひと口かじると肉汁がジュワリ!


デザートは「抹茶プリン」(400円)と「バニラアイス」(350円)の2種類を用意。手作り「抹茶プリン」は、ほろ苦い抹茶とプリンのやさしい甘さが女性たちに好評。さっぱりしているので餃子をたらふく食べた後の口直しにおすすめ。

手作りの「抹茶プリン」(400円)。弾力があり、どこか懐かしい味わい


餃子専門店でありながら居酒屋気分で楽しめるこの店は、仕事帰りの一杯にぴったり。仲間や同僚と、ときには一人で、餃子ライフを楽しんでみては?

店は神田駅から徒歩5分ほど。餃子のサーフボードに乗ったサラリーマンの看板が一際目立つ


取材・文=齋藤久美子、撮影=齋藤ジン

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る