長野県で神秘の湖を満喫!カヌーに乗って大自然のなかを冒険しよう!!
東海ウォーカー
手付かずの自然と触れ合うことを目的としたネイチャーツアー。初心者でも安全&簡単にこぐことができるカヌーに乗って、秘境の大自然を満喫しよう。

湖上からしか見ることができない大自然
長野県王滝村にある「おんたけアドベンチャー」では、地震により突如として生まれた湖をカヌーで巡る、自然湖ネイチャーカヌーツアーが楽しめる。透き通った湖水や立ち枯れの木々、断崖絶壁など、自然が作り出した神秘的かつ圧倒的な風景を独り占めした気分に浸ろう!

最初に30分ほどのガイダンスが行われる。基本的なパドルの使い方などを学んだら、いよいよ出発!カヌーで進んで行くと次第に自然湖の幅は狭くなり、いつしか高さ約20mの断崖絶壁にはさまれる。その風景は息をのむほどダイナミックだ!

「自然湖」は通称で、1984年の長野県西部地震によりせきとめられた王滝川の一部のこと。その幅は約100m、長さ約1kmにも及ぶ。水の揺らぎに身をまかせて、静かで神秘的な空気を堪能したい。

この特別な景観の中で記念撮影をしたいが、カヌーをこぎながらの自撮りは難しい。そのため、ガイドによる撮影サービス (1グループ約20カット撮影、CD1枚2000円)を利用するのがおすすめ。折り返し地点では岸に上がり、小休憩がとれる。夏にはひんやり冷たい湧き水のドリンクサービスもある。
【体験DATA】期間:〜11月11日(日)/料金:中学生以上6000円ほか(保険料、用具一式レンタル料含む)/所要時間:150分/予約:3日前までに電話にて要予約/持ち物:動きやすい服装とサンダル、着替え/雨天:雨天、荒天、増水時は中止の場合あり
立ち寄ると2倍楽しい!おすすめスポット
1913年創業の和菓子店「御菓子司 芳香堂(ほうこうどう)」の「そば饅頭」(115円)は、カヌーをこいで疲れた体を癒してくれるだろう。そば粉を使用した香り高い生地と、あっさり味のこしあんが調和する。そのほかにも季節の和菓子などがある。

赤褐色の湯が特徴の日帰り温泉施設「代山温泉 せせらぎの四季(とき)」にも立ち寄りたい。ヒノキ風呂や露天風呂につかりながら、周辺を包む大自然の眺望と、近くを流れる川のせせらぎを同時に楽しめる。入浴料は中学生以上700円ほか。

東海ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介