記者No.1メニューは? 福寿園×帝国ホテルがコラボした今夏大注目の抹茶ほうじ茶スイーツブフェ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ペストリーシェフの石井 卓さんが作り上げる、抹茶とほうじ茶のスイーツは約17種


帝国ホテル 大阪では、春に好評を得た「苺スイーツブフェ」に続く、夏のスイーツブフェとして、「福寿園×帝国ホテル 夏のスイーツブフェ~抹茶とほうじ茶の薫香~」がスタート。今回は、京都で寛政2(1790)年に創業した茶舗「福寿園」と初めてコラボレーション。お茶を用いたすべてのメニューに福寿園の香り高い茶葉を使用しているそう。抹茶モンブランや抹茶ティラミス、ほうじ茶のゼリー、さらに抹茶やほうじ茶のソフトクリームなど、さまざまなスイーツが並ぶ。

福寿園と帝国ホテルは初めてのコラボレーション


記者のNo.1メニューは…?


弾力ある寒天で濃厚なガナッシュを包んだ抹茶もちとほうじ茶もち


会場に行った記者が一番印象に残っているのは、抹茶もちとほうじ茶もち。見た目は涼やかで夏の和菓子のようですが、弾力あるくず風の寒天の中には濃厚なガナッシュが。抹茶もちは抹茶のガナッシュ、ほうじ茶もちはチョコレートガナッシュです。もちっぷるっとした食感を楽しむと、お茶の風味が口の中にあふれます。何個でも食べられそう!必食です!

ソフトクリームを自分好みにアレンジ


驚いたのはソフトクリームが5種類も食べ放題ということ。福寿園のお茶を使った抹茶とほうじ茶のソフトクリーム、プレミアム生クリームソフト”クレミア”、バニラソフトクリーム、シェフ特製ソフトクリーム(この日は桃)と、どれを食べるか悩みすぎるラインナップ。抹茶とほうじ茶はシェフが絶妙な割合で調合したオリジナルレシピです。

シェフおすすめのトッピングは、碾茶とおいり!


トッピングも豊富で、おいり、あんこ、白玉、バルサミコ酢、岩塩などが選べます。各テーブルに用意されている抹茶・碾茶・ほうじ茶をかけてもさらに美味。このお茶は茶葉の旨味そのものを感じられる「食べるお茶」として、スイーツや料理にかけても楽しめるんです。あまり食べる機会のない碾茶をサラダにかけて味わったり、スイーツにかけて風味を調整したり、お茶の楽しみ方が広がります!

福寿園のほうじ茶そのものの香ばしさと旨味が感じられる、ほうじ茶ゼリー


抹茶ティラミスも濃厚な味わい


お茶の風味がさわやかな約17種のスイーツ。夏にぴったりのスイーツブフェとして大注目です!予約はお早めに!

■福寿園×帝国ホテル 夏のスイーツブフェ~抹茶とほうじ茶の薫香~<開催場所:帝国ホテル 大阪 ブフェ&ラウンジ「ザ パーク」 住所:大阪市北区天満橋1-8-50 1F 開催期間:6/9(土)~9/8(土) 開催時間:15:00~16:30、土日祝及びお盆期間16:00~17:30(90分制) 料金:大人¥4,800、4~12歳¥2,400※税・サ込 予約・問い合わせ:06・6881・4888(10:00~20:00) アクセス:JR桜ノ宮駅西出口より徒歩5分、JR大阪駅よりシャトルバスあり>

【関西ウォーカー編集部】

松浦紗希

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る