【九州のアジサイ名所】カラフルな初夏の様相で魅せる!“あじさい寺” 佐賀県「大聖寺」へ
九州ウォーカー
佐賀県・武雄市「大聖寺(だいしょうじ)」は、初夏になると約5000株のアジサイが境内一帯を埋め尽くす。その様子から“あじさい寺”と呼ばれる佐賀随一の名所だ。



見ごろは6月上旬から7月上旬。推定樹齢500年の全国一の古木・イヌマキ、県指定のイチョウ、カヤなどの大木が並ぶ野趣豊かな境内が、一気に鮮やかで幻想的な空間になる。


7月1日(日)までは「大聖寺あじさい祭り」を行う。出店も多数登場し、お菓子やコーヒー片手にのんびり観賞するのもおすすめ。

[紫陽花DATA] 本数:約5000株 / 見頃:6月上旬〜7月上旬 / 品種:不明 / イベント:あり
[大聖寺(だいしょうじ)] 佐賀県武雄市北方町大崎6694 / 0954-36-4934(大聖寺)、0954-23-7766(武雄市観光協会) / 9:00〜17:00 / 無休 / 100台(無料) / 入園料 大人(中学生以上)¥200、小学生以下¥100 / 車=長崎自動車道武雄北方ICより約50分
久保田学
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介