「きかんしゃトーマス」のキャラクターが次世代の教育パートナーに⁉︎

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

原作出版から70年以上の歴史を持つ「きかんしゃトーマス」をはじめ、さまざまなキャラクターが愛されている現代。今や日本人の8割がキャラクターに関するグッズを持っていると言われている。眺めるだけでほっとする、そんなキャラクターがもたらす教育的効果を、学術的に解き明かそうというプロジェクトが立ち上がった。

トーマスの物語がもたらす教育的効果とは?


異なる大きさ、色、形、種類の機関車の交流と、遊びやケンカなどの日常を描く「きかんしゃトーマス」。個性豊かな仲間たちとの友情と、チームワークの大切さを教えてくれるトーマスたちの物語は、子どもたちの知性や心の成長にも影響を与えているはず。

(1) キャラクターのストーリを通じて、友達を大切に思うことや物事にポジティブに取り組む目標意識、最後まであきらめずに頑張り抜くことなど、子どもたちの非認知能力を育む

(2) キャラクターの世界観の中で、キャラクターたちと「共通の遊び体験」をすることで、子どもたちが多くの発見や新しい体験をする

(3) キャラクターそれぞれの性格と接しながら、自分とは違う価値観や考え方を学び、子どもの豊かな心の成長を促す

この3つを仮説とした検証が行われることが決まった。

未就学児を対象に、アニメ鑑賞の様子を専門家が観察したり、トーマスランドでの親子を対象にした調査、さらに大人を対象としたアンケート調査などが実施されるという。著名な専門家たちによる研究の効果に乞うご期待!【ウォーカープラス編集部】

(C) 2018 Gullane (Thomas) Limited.

CRAING

この記事の画像一覧(全1枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る