この夏、大注目!インスタ映えする福岡の“かわいい”ソフトクリーム6選
九州ウォーカー
福岡には、素材やデコレーションにこだわったソフトクリームの新店が続々とオープン。この夏、大注目のソフトクリーム6選を紹介する。
トッピングのクッキーどれにする?「KILLER coffee & creamlab」

2017年10月にオープンした「KILLER coffee & creamlab (キラーコーヒー アンド クリームラボ)」。トッピングには黄色い天使の羽根、青い人魚の尾、ピンクの花など女性ウケ間違いなしのモチーフがそろう。「ソフトクリーム +トッピング」(594円)は、コーンの底にはドライフルーツとシリアルを詰めていて、最後のひと口まで楽しめる。
[KILLER coffee & creamlab]福岡県福岡市中央区大名1-11-15 小谷ビル1-A / 092-734-1050 / 11:00~23:30 / 不定休
ふわりと溶ける大名の新名物「DAIMYO SOFTCREAM」

他県からも多くの人が足を運ぶ人気店「DAIMYO SOFTCREAM」。看板の「大名ソフトクリーム」(480円)は、ミルクの風味をしっかり感じつつあと味は軽い。“ソフトクリームマシンの最高峰”と呼ばれるイタリア製のマシンで作り上げる口当たりが特徴だ。熱々のパンにソフトが溶ける「コッペパンソフト」(450円)もおすすめ。
[DAIMYO SOFTCREAM]福岡県福岡市中央区大名1-11-4 / 092-791-1594 / 11:00~22:00 / 不定休
コーンの代わりは甘~いアツアツのコロネ「べーべの気持ち 福岡パルコ店」

糸島生まれの牛乳「伊都物語」のおいしさを伝えたいと始めたスタンド「べーべの気持ち 福岡パルコ店」。「ミルクコロネ」(390円)には、搾りたての風味を残す低温殺菌牛乳「伊都物語」を使う。ミルクコロネのために開発されたパンを焼き上げ、熱々のうちにソフトをたっぷり搾る。2.5坪の店舗に訪れる客は毎日100人以上!スムーズに購入するなら来店客が少ない17:00以降がねらい目だ。
[べーべの気持ち 福岡パルコ店]福岡県福岡市中央区天神2-11-1 福岡パルコB1 / 092-235-7127 / 11:00~23:00(LO22:30) / 不定休
選べるトッピング組み合わせは30通り!「ICETAGRAM」

2017年8月のオープン直後から、SNS映えするメニューが多いと話題の「ICETAGRAM(アイスタグラム)」。ソフトクリームは、1日150個以上を販売することもある人気ぶり。半年にわたって試作を繰り返したクリームは、濃厚なバニラ味に仕上げられ、さっぱりとしたあと味わいだ。カラーパウダー3種類、トッピング5種類、コーン2種類から、好きな組み合わせを選べる。写真の「ダブル」(580円)は、紫芋パウダー×カラースプレー×カラースプレーコーン。
[ICETAGRAM]福岡県太宰府市宰府2-4-8 / 092-688-4718 / 10:00~18:00 / 不定休
6.5巻きのロングソフトにクロッカンがアクセント「クロッカンシュー ザクザク 天神地下街店」

今年3月にオープンしたシュークリーム店「クロッカンシュー ザクザク 天神地下街店」。看板商品の「クロッカンシューザクザク」(250円)は、アーモンドと砂糖、卵白を焼き上げたクロッカンの食感が楽しい。シューにも使う、香ばしいクロッカンをソフトクリームにも散りばめている。
[クロッカンシュー ザクザク 天神地下街店]福岡県福岡市中央区天神2 地下1号102 天神地下街東7番街 / 092-406-5715 / 9:00~21:00 / 不定休
フルーツたっぷりのカップが主役!「marbre blanc 大名紺屋町通り店」

2002年から大名で新しいスイーツを発信し続ける「marbre blanc(マーブルブラン)」。「クリームパルフェ」は、“持ち手部分まで楽しんでほしい”との思いからうまれた。4種類のなかでダントツの人気が「クリームパルフェ フルーツミルフィーユ」(700円)。カップには自家製のカスタード、崩したパイ生地に7種類のフルーツがぎっしり入っている。海外にも口コミが広まり、このアイスを求めて大名を訪れる旅行客も多い。
[marbre blanc 大名紺屋町通り店]福岡県福岡市中央区大名1-11-29 / 092-716-3668 / 12:00〜24:00(LO23:30) / 不定休
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介