聖地「ツオップ」の名物カレーパンに秘められたおいしさの理由。
東京ウォーカー
“パン好きの聖地”と称される、名店中の名店「Backstube Zopf」(バックステューベ ツオップ)。おいしさもさることながら、毎日300種類以上のパンが並ぶラインアップの豊富さでも有名だ。そのなかで、代表作のひとつがカレーパンである。

おいしいパンを提供したいからできたてにもこだわる
大きな特徴の一つが、揚げたてであること。ただこれはカレーパンに限った話ではない。同店はすべてのパンをできたてで提供することに重きを置いている。それは、会計待ちのお客が同じパンをトレイに置いていれば交換するほどだ。その理由は単純明快。できたての温かい状態が一番おいしいから。なるべくおいしいパンを提供したいという想いが人一倍強いのだ。

それもあって、どのパンを食べてもハズレがない。それでもこのカレーパンは、食べてみると「できたてだから」だけではない、他店とは一線を画す説得力がある。ガリっとしていて香ばしい衣、辛すぎないもののスパイシーなフィリング。一口目から伝わるわかりやすいおいしさがあり、それでいてまた食べたくなる印象的な味わいなのだ。
持ち帰って温め直しても、冷めてもおいしい
レシピを聞くと、当然にしてこだわりが満載だった。自家製フィリングの具材には牛の挽き肉のほか、金時豆、マッシュルーム、フライドオニオンを使用。これらを15種類のスパイスとともに煮込み、計2日間かけて仕込む。

生地は吟味したカナダ産の小麦と生イーストを使い、カレーパンの衣に使うパン粉用の生地も焼き、粗めに挽いてガリっとした食感を狙う。揚げる時間は約5分だが、クリスピーにするためにこんがりと仕上げるのも大切な工程だ。だから持ち帰って温め直しても、たとえ冷めたままでもおいしく味わえる。

事実、カレーパンをまとめてたくさん買うお客も多いという。同じように、ぜひツオップに行ったら自宅用も買っていただきたい。ただ土日をはじめとする混雑時には、購入個数が制限されることもあるのでご注意を。
東京ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介