個性豊かな一点ものを探すなら「nonsense」で!
東京ウォーカー
下北沢のにぎやかなエリアから少し離れた茶沢通りにあるアンティークショップ「nonsense」。若いころから蚤の市や旅先で気に入ったものを集めるのが好きだったという益子さん夫婦が営むこの店は、選びぬかれた“雰囲気のある”古きよきインテリアが近隣の人にも長く愛されている。もともとは17年ほど前に学芸大学でスタートさせ、現在は10年ほど下北沢の街に根を下ろしている。
種類豊富な古き良きモノ




たくさんの一点ものが並ぶなか、今回紹介したい個性派アイテムは、とある家庭で未使用のまま眠っていたという木彫りのコーヒーミル。
「このコーヒーミルは、切り株からくり抜いてつくられているので、全部繋がっているんです。すごいインパクトですよね(笑)。詳細はわからないのですが、おそらくは作家さんの作品か、木工房などでオーダーされたもの。お店のシンボルのような存在になると思うので、コーヒーショップなどで使われるのもいいかと思います。コーヒーの油分が染み込んで、使っていくうちに表情が変化していくと思うので、そういったところも楽しんでほしいですね」。
珈琲豆をひく時の粗さも調整できるようになっている優れもの。「nonsense」にはひとつひとつにストーリーがある小道具がたくさんあるので、気になったらぜひお店に足を運んでみて。
東京ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介