ヘラクレスオオカブトにも触れる!宮崎で“むしムシ虫展”が開催
九州ウォーカー
7月14日(土)から9月2日(日)まで、宮崎県総合博物館(宮崎市神宮)で、五感で昆虫について学べる展示会「むしムシ虫展~見る・聞く・触れる昆虫のふしぎ~」が開催される。

展示会では昆虫標本や体験できる昆虫資料など、約1300点が登場する。世界一大きなカブトムシ・ヘラクレスオオカブトに触れられるコーナー「カブトムシの森」は必見。また、全長4mの巨大へラクレスロボットも見ることができる。


世界中に生息している昆虫を間近で楽しめる同イベント。夏休みは、さまざまな虫の生態や体の作りについて学びに行こう!
[むしムシ虫展~見る・聞く・触れる昆虫のふしぎ~]宮崎県総合博物館 特別展示室 / 宮崎市神宮2-4-4 / 0985-24-2071 / 7月14日(土)~9月2日(日) / 9:00~17:00、初日11:00~(最終入場は16:30) / 火曜休み(8月14日(火)は開館) / 大人1000円、小中高生500円他
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介