《愛工大名電吹奏楽部 後編》イチローを生んだ高校。その吹奏楽部が名門ブラスバンドであり続ける理由とは?

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

毎年のように全日本吹奏楽コンクール全国大会に出場している、愛知工業大学名電高等学校 吹奏楽部。どうして名門ブラスバンドであり続けることができるのか。名電吹奏楽部顧問の伊藤宏樹先生が継続的な強さの秘密について語る。

愛工大名電 吹奏楽部顧問の伊藤宏樹先生photo by Kanji Furukawa / (c) KADOKAWA


――元気のいいあいさつが飛び交う気持ちのいい生徒ばかりです。

「名電では7割の生徒が3年生の夏まで部活をやっています。残りの3割も勉強をしたり、一般のクラブに参加したりしている。目標を見つけて全力で取り組んでいる生徒がほとんどです。輝いた毎日を過ごしているんですよね。個人的には、生徒たちが本当の心の強さを知っていると感じています。それはルーティンができること。たとえば吹奏楽部が全国大会に出場しても、特別な壮行会はありません。一喜一憂するのではなく、毎日やるべきことをやっています。イチロー選手もきっとそうですよね。やるべきことを理解していて、それをルーティンとしてコツコツとやれる。それが心の強さです」

【画像を見る】愛工大名電 吹奏楽部の生徒たちは明るく元気いっぱい。幹部を中心にテキパキと行動する姿は実に印象的photo by Kanji Furukawa / (c) KADOKAWA


――吹奏楽部の部員数は185人(2018年5月23日現在)、しかも退部者はほぼゼロとのこと。どのようにしてまとめているのでしょうか?

「私が引っ張るのは6割で、残りの4割は生徒たちにまかせています。“大人”として尊重する部分を設けて、できるだけ生徒主導の運営を心がけているんです。ですから、部長や副部長も生徒たちが選ぶ。先ほど音楽を通した“つながり”と言いましたが、私たちは“絆”をモットーにしています。音楽は心をつなげてくれます。辞めるのは簡単で、人数が多ければ衝突もありますが、逃げるのではなく向き合って乗り越えてほしい。一生の仲間を見つけてもらうこと、それが部活動ではないでしょうか」

パートごとに専用の練習部屋があり、パートリーダーを中心に練習を行うphoto by Kanji Furukawa / (c) KADOKAWA


――部内はどのような構成ですか?

「部長や副部長をはじめとした幹部、パートをまとめるパートリーダー、そして一般のメンバーに分かれています。こうした役割と学年、縦と横の関係を保っています。指導や指示の系統は縦の関係、相談して支え合うのは横の関係になります」

パート練習の様子。3年生は恩返しの学年。感謝の気持ちで後輩に伝えていくphoto by Kanji Furukawa / (c) KADOKAWA


――毎年のように結果が残せるのはどうしてでしょう?

「ルーティンをやれる心の強さ、組織の在り方、いろいろな要因がありますが、やはり3年生の存在が大きいですね。3年生は恩返しの学年と考えているようです。スポーツなら、足が速かったり高く飛べたりすれば今日からスターになれるかもしれません。だけど音楽は違います。いきなり上達することはなく、誰かから学ぶ必要があります。先人がいなければ成り立たないジャンルなのです。3年生は、1年生や2年生のころに習ったことを感謝の気持ちを持って後輩たちに伝えています。そうした行動や考え方が伝統として浸透しているので、継続的に結果が残せているのだと思います」

パート練習の様子。部活動の休みは年に数日しかないが、学業との両立も大切にしているphoto by Kanji Furukawa / (c) KADOKAWA


――生徒たちに伝えたいことは?

「多感な時期ですから悩んで当然。そのほとんどが人間関係です。私の場合、顧問として解決策を教えるのではなく、解決するキッカケを与えるようにしています。頭ごなしに言っても根本は変わりません。当人同士で解決する必要があります。そうして絆が生まれてくる。喧嘩することになるかもしれません。でも誠実な気持ちで向き合えば、今は仲が悪くても10年後には『あんなこともあったね』と、笑い合える素敵な関係になるはず。『自分は嫌われていないだろうか』と、不安の中で生きている若者は多いでしょう。そんな時は逃げずに向き合ってほしい。誰かに相談したり話し合ったりしてほしい。『自分には仲間がいる』と実感することで安心できます。若者たちにとって、絆こそ生きていく糧になるのではないでしょうか」

愛工大名電 吹奏楽部の集合写真。185人の部員が、音楽を通してつながっているphoto by Kanji Furukawa / (c) KADOKAWA


東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全32枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る