国営飛鳥歴史公園で飛鳥の夏のひょうたん展が開催

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
飛鳥の夏のひょうたん展


7月1日(日)から8月19日(日)まで、国営飛鳥歴史公園(奈良県高市郡)で飛鳥の夏のひょうたん展が開催される。可愛らしいひょうたんのプランターが並び、夏の訪れを感じられる展示だ。

【写真を見る】プランターの中にひょうたんが数多く姿を見せる


国営飛鳥歴史公園は、飛鳥の豊かな自然と文化的遺産の保護、活用を図る一環として、国土交通省によって整備された公園だ。公園の特長は、フェンスなどで仕切られておらず、「高松塚周辺地区」「石舞台地区」「甘樫丘地区」「祝戸地区」「キトラ古墳周辺地区」の5地区、総面積約60ヘクタールからなる。それぞれの特色を生かした公園づくりで、豊かな自然と深い歴史を感じとることができる。

可愛らしいひょうたんをプランターで展示


歴史文化に触れながら、飛鳥の夏のひょうたん展でユーモラスなかたちのひょうたんを眺めてみよう!

ウォーカープラス編集部

この記事で紹介しているイベント

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る