兵庫「キッザニア甲子園」攻略術!小さい子でも楽しめる3~5歳児向けオススメコースはこれだ!
関西ウォーカー
まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園で、字が読めない3~5歳児でも楽しめるパビリオンを紹介。おすすめの巡り方とタイムスケジュールはコレ!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

未就学児でも楽しめるハードル低めのパビリオン
「パビリオン」とは、館内にある病院や警察署などの施設や店のこと。なかでも、フラワーアレンジメントを作ったり、パレードしたりするハードル低めのパビリオンは未就学児にもおすすめ。パビリオンを効率よくまわるタイムスケジュールを紹介。
【入場後すぐ】すし屋の予約を済ませる
【9時(第1部)・16時(第2部)】住宅建築現場

【9時40分(第1部)・16時40分(第2部)】銀行で口座を開設
銀行で口座を開き、財布とキャッシュカードをゲットしたあと、すし屋へ。
【10時(第1部)・17時(第2部)】すし屋

【10時40分(第1部)・17時40分(第2部)】商店街 花屋の予約
次の予約を取ったあと、石けん工場へ。
【11時(第1部)・18時(第2部)】石けん工場

【11時30分(第1部)・18時30分(第2部)】商店街 花屋

【12時(第1部)・19時(第2部)】パレードの予約
【12時5分(第1部)・19時5分(第2部)】フードコートで食事
フードコートで休憩したあと、電子マネーカード「e-KidZoカード」を作りに電子マネーセンターへ。
【13時(第1部)・20時(第2部)】電子マネーセンター

【13時30分(第1部)】ドラッグストア

【14時(第1部)・20時10分(第2部)】ナショナルストアでおみやげをチェック
【14時25分(第1部)・20時25分(第2部)】パレード

元気いっぱい街を1周して、たくさんの人に見てもらおう!
【15時5分(第1部)・21時5分(第2部)】退場
これらのほかにも警察署や病院、ガソリンスタンドなど小さい子向けのパビリオンはたくさんあって、楽しみ方は無限大!【関西ウォーカー編集部】
■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>
編集部
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介