兵庫「キッザニア甲子園」攻略術!勉強にもなる小学生5~6歳以上向けオススメコース!
関西ウォーカー
まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園で、6歳以上のしっかり屋さんにぜひ挑戦してほしいパビリオンを紹介。<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

楽しいだけでなく勉強になるものばかり!
おすすめ年齢が5、6歳以上のアクティビティは、勉強になるものが多い。そんな数多くのアクティビティを効率よく回れるタイムスケジュールを紹介。しっかり者のお兄さんやお姉さんは、ぜひ体験してみよう!
【入場後すぐ】商店街 はんこ屋の予約を済ませておき、テレビ局へ
【9時(第1部)・16時(第2部)】テレビ局

【9時45分(第1部)・16時45分(第2部)】証券会社

【10時20分(第1部)・17時20分(第2部)】ボイラ施設

終了後、大使館でビザを申請し、パスポートを取得しよう。
【10時35分(第1部)・17時35分(第2部)】大使館でビザの申請
【10時50分(第1部)・17時50分(第2部)】劇場

【11時50分(第1部)・18時50分(第2部)】商店街 はんこ屋

終了したら、次の予約を取ろう。
【12時20分(第1部)・19時20分(第2部)】マジックスタジオの予約
【12時30分(第1部)・19時30分(第2部)】フードコートで食事
【13時20分(第1部)・20時20分(第2部)】銀行にキッゾ(キッザニアの専用通貨)を預ける。
予約までの時間を利用してフードコートで食事をして、マジックスタジオへ。
【13時30分(第1部)・20時30分(第2部)】マジックスタジオ

【14時10分(第1部)】電子マネーセンターでキッゾをチャージする。
【14時30分(第1部)】水道施設

なにげなく使っている水道のありがたさや、街を陰で支える仕事の重要性に気付ける。
【15時05分(第1部)・21時05分(第2部)】退場
ほかにも、カーライフサポートセンターや、冷蔵サポートセンター、ポストレコーディングスタジオなどの小学生以上向けパビリオンがそろっている。【関西ウォーカー編集部】
■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介