兵庫「キッザニア甲子園」このとおりやれば大丈夫!パビリオン予約と体験の流れを解説

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園の、初心者が知りたい体験の受付や予約の方法など、キッザニアを効率よく楽しむ攻略術を解説!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

<1>体験したいパビリオンを見付けたらさっそく行こう


入場したら、たくさんあるパビリオンのなかから一番体験したいものを選んで向かおう。定員に達すると受付を終了するパビリオンもあるので要注意。

事前に候補をいくつか選んでおくのがおすすめ/キッザニア甲子園


<2>パビリオンの受付は“予約”または“列に並ぶ”


体験したいパビリオンが決まったら、そのパビリオンの前にいるスーパーバイザーに受付を頼む。

【写真を見る】入場時にもらったJOBスケジュールカードを渡して、受付をしよう/キッザニア甲子園


<3>予約してから体験できるパビリオンを探そう!


あらかじめパビリオンで予約をすれば、集合時間までは自由に行動してもOK。2つ以上同時に予約はできないので注意を。予約後は、待ち時間が短めのパビリオンを探して並ぼう。

受付をした順番に体験がスタートする/キッザニア甲子園


予約をしたら、決められた集合時間までに戻ろう/キッザニア甲子園


<4>順番がきたら体験開始


いよいよ体験開始/キッザニア甲子園


迷ったらインフォメーションボードをチェック


各パビリオンの前に掲示されているインフォメーションボードをチェックしよう/キッザニア甲子園


アクティビティの詳細やサービス内容を確認することができる。なにを体験するか迷ったらこちらを参考に。

パビリオンの名称、シティマップと 連動したMAP番号、定員、所要時間の目安、おすすめ年齢、キッゾの有無、アクティビティの 名称とその内容など/キッザニア甲子園


仕事の体験前はドキドキ。体験する前の受付や予約の方法などを把握して、よりスムーズに楽しもう!

■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>【関西ウォーカー編集部】

薮伸太郎

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る