パン激戦区・世田谷で異彩を放つ「Shima」のスペシャリテとは?
東京ウォーカー
日本屈指のパン激戦区が世田谷だ。三軒茶屋界隈だけでも、「シニフィアン シニフィエ」や「ブランジュリー パリの空の下」など有名店が点在している。ここにあって、特にカレーパンで人気を博しているのが「Boulangerie Shima」(ブーランジュリ シマ)。最寄駅からは徒歩で15分程度かかるが、遠方からもお客が訪れる人気店だ。

オーダーごとに調理する常識破りの揚げパン
数あるメニューの中でも、「チキンスパイスカレーパン」(270円)は店主の島 健太シェフ渾身の傑作だ。これはカレー界の第一人者・水野仁輔さんとの出会いをきっかけに、飛躍的な進化を遂げたスペシャリテである。結果、中身のフィリングはホールとパウダー両方のスパイスを駆使した奥深い味となり、パン自体も焼きから、揚げカレーパンへと変貌を遂げることに。

カレーパンが揚げるタイプへ進化してから2年後に誕生し、以来双璧をなすほどの人気を誇るのが「チーズ揚げパン」(324円)だ。カレーパンと同じ生地を使用し、もちろん揚げたてのため、衣はサクサクで生地はもちもち。しかもフィリングはモッツァレラ、ゴーダ、チェダーをブレンドしている。コクがあり、塩気もよく伸びがいいので、揚げたてはアツアツのとろ~りとしたおいしさを楽しめる。

目指すのはだれにでもおいしい味わい
もちろん揚げるパン以外にも絶品ぞろい。たとえばプレーンタイプなら「リュスティック」(194円~)、ペストリーなら「けしの実デニッシュ」(216円~)などが人気。生地へのこだわりは、パンごとに思い描くコンセプトを達成すること。そのために自ら粉を厳選してブレンド。使う酵母菌、副材、製法をチョイスし、理想のパンを作り上げる。ときに珍しい素材を使うものの、目指すのはマニアックな味ではなく、だれでもおいしく食べられるパンだ。


土日は特に混むが、平日の14~17時は比較的すいているそう。揚げたてのパンや、暑い日にうれしい「アイスパン」(213円)などはすぐに食べるのがオススメだが、お土産用もじっくり吟味して楽しもう。
東京ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介