お父さんに朗報!約8割の女性が父親を愛している

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いよいよ今週に迫った「父の日」。“なかなか娘の気持ちが分からない”と思っているお父さんも多いのでは? 実は、父親世代の男性と、働く父を持つ女性に「父の日」に関するアンケートをとったところ、「娘に愛されていると思っていない」という父親が多かったのに対し、「父親を愛している娘」は約8割(!)にも上ることが判明。両者のギャップが際立つ結果となったのだ。

成人の娘を持つ40〜50代の働く男性294人と、働く父を持つ20〜30代の女性310人を対象に、FDC 日本ファーザーズ・デイ委員会は、父が感じる「娘が自分に対して抱いている気持ち」と「娘がお父さんに対して抱いている気持ち」をいくつかの項目から質問。なかでも、「父親を尊敬しているか」という問いには、「尊敬している」と答えた女性が73.6%と多かったのに対して、「娘が自分のことを尊敬している」と思っている父親は48.3%と、半数にも満たない結果に。また、「娘が自分のことを愛している」と思っている父親は49.7%なのに対し、「父親を愛している娘」は77.1%と、父親の想像以上に「娘は父親を愛している」ということが判明した。

ほかにも、50.0%と半数の女性が父親を「かっこいい」と評価しているが、それに対して、「かっこいいと思われている」と感じる父親は17.3%と少なめ。忙しく仕事に追われ、子どもと時間を過ごせていないことに後ろめたさを感じているのか、それとも加齢による見た目の変化を嘆いているのか、多くの父親たちは自信喪失状態になっているようなのだ。

ちなみに、「父の日」のプレゼントに関しては、めずらしく両者の考えが一致。「お父さんが欲しい物」と「娘がプレゼントした物」の1位は「お酒」だった。娘たちは、「父の日は家でお酒を飲みながら、尊敬するお父さんにゆっくりくつろいでもらいたい」と考えているようだ。

現代の父娘は、「お互いを思う気持ち」にギャップがあることが明らかになった今回の調査。少々、自信喪失気味のお父さんは、このアンケート結果を自信に変えて、積極的に娘とのコミュニケーションを図ってみてはいかが? 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全4枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る