森ガールが火をつけた!人気のポーランドの陶器“リンゴポット”って?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ぽってりとした厚地に、紺の模様がかわいいポーランドの“リンゴポット”が人気を集めている。森ガール本で特集されるなど、その素朴なかわいさが注目を集め、6月22日(火)から始まるポーランド陶器の展示会「ボレスワヴィエツ陶器 展示販売会」では、多数のリンゴポットが展示・販売される。

“リンゴポット”とは、リンゴ型の形がかわいい陶器。リンゴとバター、砂糖を入れてオーブンで焼くと簡単に焼リンゴができるほか、食器としても使用できる。愛らしい形と柄で、同展では毎年一番人気のモノだ。

魅力は、なんといってもそのデザイン。1つ1つ手で描かれた柄は、水玉や花、木の実など、素朴でかわいい柄ばかり。白地に、紺色や緑、赤などで描かれた陶器は、あたたかみのある優しさを感じさせるのも特徴の1つだ。

約100柄、500個〜700個が出る今回の販売会では、リンゴポット(5000円)のほか、マグカップ(1680円)やプレート(3570円)など、日常に使える陶器がそろう。

また、お手ごろ価格で高品質なのも人気の理由の1つ。マグが1000円台からというお手ごろ価格ながら、オーブン・電子レンジ・食洗機もOKの丈夫さがうれしい。

会期は6月22日(火)〜27日(日)。かわいさと丈夫さで人気のボレスワヴィエツ陶器。1つ1つ絵付けが施された素朴な陶器の魅力にハマってみて。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る