兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン完全ガイド!「医薬研究所」で医薬品をつくろう

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、医薬研究者となって、本格的な実験道具を使い、日やけ止めの開発を行う「医薬研究所」を紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

医薬研究所/キッザニア甲子園


「医薬研究所」ロート製薬株式会社


お客様の使う目的や好みに合わせて日やけ止めの材料を調合。自分で作った日やけ止めの紫外線を防ぐ効果と使い心地を確認する。自分で考えるプロセスのおもしろさと達成感を味わってもらうのが目的だ。また、その体験をきっかけにして科学に興味を持ち、未来に活躍する優秀な研究者を生み出せるようにとの願いが込められている。

自分の目で確かめていくそのプロセスがおもしろい/キッザニア甲子園


【スーパーバイザーのアドバイス】日やけ止めの研究を行います。肌触り成分を3種類から選び、お客様のための新商品の開発をしましょう。

【写真を見る】出入口のガラス越しで撮影可能/キッザニア甲子園


【撮影ポイント】右側に立つほど研究机に近く、子供の表情まで撮りやすい。場所を譲り合って撮影を。

アクティビティのステップ


ちゃんと効果まで確認する/キッザニア甲子園


<1>白衣に着替えて、きれいに手を洗う。

<2>まずは紫外線について話を聞いてから、材料の準備をする。

<3>肌触り成分を3種類から1つ選び、ほかの材料と調合する。

<4>でき上がった日やけ止めを紫外線カットシートに塗って、機械で効果を確かめる。

<5>自分の手に塗って使用感を確認する。

<6>ラボノートに研究内容をまとめる。

研究成果をまとめたラボノートと日やけ止め。/キッザニア甲子園


成果物の内容は変わることも。

パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!


テーラードの白衣で知的な研究者に変身!/キッザニア甲子園


【コレが楽しめるよ!】実験の楽しさが学べる。日やけ止めが持ち帰れる。医薬品の勉強ができる。専門の実験道具を使える。新商品を自分で作れてうれしい!

いろいろな道具や器具を使う/キッザニア甲子園


「日やけ止めができたら終わりじゃなくて、ちゃんと効果を確認するなんて!だからおもしろい」

「今日研究をしてみて、学校の授業がさらに楽しみになりました。実験って本当に楽しいです」

「来年から学校で理科を習うから、その前に体験できてよかったです! 学校の授業も楽しみです」

「研究者がいろいろな道具や器具を使うことを知りました。かっこいいなぁってあこがれます」

■パビリオンDATA/職業:医薬研究者 体験時間:約30分 定員:6名 おすすめ年齢:3歳~ 身長制限:なし キッゾ:+8

■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る