世界遺産の街「宮島」「熊野」へ花火旅!遠出する価値ありの花火大会に感動
関西ウォーカー
【7月25日 19:30 追記】本記事内に掲載されている「第46回宮島水中花火大会」は、「平成30年7月豪雨災害」により来場者の輸送手段確保が困難となり安全が確保できない為、宮島観光協会から7月25日(水)に中止が発表されました。読者の皆様、ユーザーの皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
関西では唯一となる直径600mもの三尺玉、大鳥居と花火の共演など、少し足を延ばして感動の花火旅へ出かけてみよう!感動間違いなしの2つの花火大会をご紹介!<※情報は関西夏ウォーカー2018(5月11日発売号)より>
【広島】第46回宮島水中花火大会
大鳥居の沖合から約5000発を打ち上げ。なかでも150発の水中花火は、日本最大級としても有名。花火が炸裂するたびにシルエットになって浮かび上がる大鳥居は「日本花火百選」で最高のロケーションと誉れ高い。

大鳥居の沖合から水中花火をはじめ尺玉単発やスターマインなどの花火を打ち上げ。花火を背景に浮かび上がる大鳥居や対岸の夜景などがキレイ。
■花火大会DATA/玉数:約5000発 花火の大きさ最大:10号玉 昨年の人出:約30万人(島内5万人、対岸25万人) 屋台:会場周辺などに約100店 打ち上げ場所:嚴島神社 大鳥居沖合海上
■第46回宮島水中花火大会<開催日:8月25日(土) ※荒天時は9月1日(土)に延期 時間:19:30~20:30(予定) 会場:宮島 問い合わせ先:宮島水中花火大会実行委員会(宮島観光協会内) 電話:0829-44-2011>
【三重】熊野大花火大会
8月17日(金)に開催される、300年の歴史を誇る熊野路最大の花火大会「熊野大花火大会」。国定公園にも指定されている鬼ヶ城を背景に熊野灘海上で、疾走する船から次々と花火を投げ入れる海上自爆など、約1万発の壮大な花火絵巻きが楽しめる。

熊野灘沖合に浮かぶ筏ごと爆発させる三尺玉海上自爆。海上に直径約600mの半円の花火が咲く。海岸まで届く爆風がスケールの大きさを物語る。
■花火大会DATA/玉数:各日約1000発 花火の大きさ最大:三尺玉 昨年の人出:約12万人 屋台:会場周辺などに約300店 打ち上げ場所:熊野灘沖合約400m海上
■熊野大花火大会<開催日:8月17日(金) ※雨天、高波時は8月18日(土)・22日(水)、27日(月)、28日(火)のいずれかに順延 時間:18:40~21:30(打ち上げは19:10から) 会場:七里御浜海岸 問い合わせ先:熊野市観光協会 電話:0597-89-0100>
編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介