兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン紹介!「銀行員」の仕事を体験しよう
関西ウォーカー
まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、銀行員の仕事が体験できる「銀行」をご紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

「銀行」株式会社三井住友銀行
銀行員の仕事は窓口業務と案内業務がおもな業務。どちらの体験でも社会におけるお金の大切さや銀行の役割、働くことによる収入と支出の関係を自然に学べる。お客さんとして口座を作れば、働いて得たキッゾを預けて管理できる。預金すると、半年に1回、年10%の利息が!キャッシュカードも発行され、キッザニア内に3か所あるATMで引き出せる。預け入れは窓口で。

【スーパーバイザーのアドバイス】銀行員として笑顔と思いやりを持って、窓口やご案内業務をしましょう。お客さんはキッゾを預けることができます。

【撮影ポイント】特に出口は窓口に近く、体験をする子供たちの様子を直接撮影しやすい。
アクティビティのステップ

<1>ユニフォームに着替える。
<2>あいさつやおじぎなど、銀行員として接客をするうえで大切なことについて説明を聞く。
<3>たくさんのお札を素早く数える「札(さつ)かん」という業務などを練習する。
<4>お客様が来たら、窓口へ案内する。
<5>窓口の席で、機械を使って入金対応やトラベラーズチェックの両替などのサービスを行う。
<6>やりとりを終えたお客様を心を込めたあいさつでお見送りする。

銀行のお客さんとして口座を開設したらもらえる。
パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!

【コレが楽しめるよ!】おもてなしを学べる。笑顔で接客する。正確にキッゾを数えよう。キッゾを預けると利息が付くよ。ATMも使えるよ!

「預けるだけでキッゾが増えるなんてラッキー!僕たちのキッゾをしっかり預かってくれてありがとう」
「お客さんとして来た友達が『かっこいい!すごーい!』とほめてくれて、すごくうれしかったです」
「お母さんと同じ仕事ができてうれしい。大変な仕事を頑張っているお母さんを誇りに思いました」
「ATMってすごく便利!自分のキャッシュカード持ってるなんて、ママやパパみたいでかっこいい!」
■パビリオンDATA/職業:銀行員 体験時間:約30分 定員:2名 おすすめ年齢:5歳~ 身長制限:なし キッゾ:+8
■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介