兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン紹介!6mのビル外壁を登る「クライミング ビルディング」

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、街の人が安心して暮らせるよう、時には高所での作業も行うメンテナンススタッフの「クライミングビルディング」をご紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

「クライミングビルディング」ジャパンベストレスキューシステム株式会社


ビルの点検・修理など、リアルな体験ができる「クライミングビルディング」。体験を通して、困っている人を助けるやりがいを感じてほしいとの願いが込められている。生活救急車の中で合鍵を作ったあと、出っ張りをつかみながら約6mのビル外壁を登り、合鍵で窓が開くことを確認して窓ガラスを取り替える。クライミング体験も人気。

ビルを登るスリリングな体験!人を助けるやりがいも感じられる/キッザニア甲子園


【スーパーバイザーのアドバイス】本格的なクライミングに挑戦!キッザニアで一番高くて、登った人にしか見られない景色を見てみませんか?

【写真を見る】子供の表情を撮るには、壁寄りの位置がおすすめ/キッザニア甲子園


【撮影ポイント】定員が1回2~4名と少ないので、周りが混雑しにくく直接の撮影がしやすい。

アクティビティのステップ


メンテナンススタッフ/キッザニア甲子園


【メンテナンススタッフ】

<1>ユニフォームに着替え、メンテナンスの仕事について説明を聞く。

<2>窓ガラスを取り替えるために、生活救急車に乗って窓の合鍵を作る。

<3>窓ガラス修理のための注意事項を聞く。

<4>ビルの壊れた窓ガラスの所まで1人ずつよじ登る。新しい窓ガラスに交換したら下に降りて完了。

クライミング体験/キッザニア甲子園


【クライミング体験】

<1>ユニフォームに着替え、ビルクライミングのやり方を聞く。

<2>壁の出っ張りをつかみながら、1人ずつ慎重に上まで登っていく。

<3>てっぺんまで登ったら赤いボタンをタッチ!

<4>あとはロープにしっかりつかまって降りてくれば終了。

仕事中に作った合鍵/キッザニア甲子園


メンテナンススタッフは、終了後に合鍵を持ち帰れる。

パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!


安全のためのヘルメットや命綱を付ける器具を装着/キッザニア甲子園


【コレが楽しめるよ!】登れた時の達成感がすごい!命綱があるから安心。高さ6mくらいまで登るよ!困っている人を助けよう。スリル満点だけど楽しいよ。

「前は身長が足りなくて体験できなかったけど、今回はできました! 念願がかなってうれしかった」

「外壁は6mもあるので、初めは怖くて不安だったけど、登り終わると、やったー!って叫びたくなるよ」

「前は途中で諦めたけど、今は上まで登れるようになりました! 毎回、挑戦しているんだ」

「私たちの知らないところで、こんなに高い所の窓を修理しているなんてすごい!って思いました」

■パビリオンDATA/職業:メンテナンススタッフ 体験時間:約25分 定員:2名 おすすめ年齢:6歳~ 身長制限:120cm~ キッゾ:+8 /役割:クライミング体験 体験時間:約25分 定員:4名 おすすめ年齢:6歳~ 身長制限:120cm~ キッゾ:-8

■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る