兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン紹介!聞き込み操作で事件を解決!警察官を体験
関西ウォーカー
まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、警察官として、キッザニアの街で発生した事件を取り扱う「警察署」をご紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

「警察署」
パビリオン内で説明を聞いたあとは、街へ捜査に出かけ、目撃証言や証拠を探し複数の容疑者から犯人を見付け出す。かっこいいユニフォームと帽子、そして警察手帳やトランシーバー、鑑識バッグなどリアルな道具で子供たちの気分も上昇! こうした体験を通して、「街を守る」という仕事の重要性と働くことの意義が学べる。

【スーパーバイザーのアドバイス】キッザニアの安全を守り、みんなが住みやすい街にする仕事です。仲間と一緒に頑張りましょう

【撮影ポイント】街へ捜査に出る時が直接撮るチャンス。
アクティビティのステップ

<1>ユニフォームに着替えて、警察官の仕事の心構えについて話を聞く。
<2>発生した事件について説明を聞き、捜査する場所を確認する。
<3>聞き込み、トランシーバーを使った連絡、証拠品押収などグループ内の役割を決める。
<4>トランシーバーの使い方を確認。警察手帳を持ち、2グループに分かれて街へ捜査に出る。
<5>トランシーバーで連絡を取り合いながら、聞き込みや証拠品押収などの捜査を行う。
<6>証拠品をもとに容疑者のなかから、犯人を見付けて一件落着。

警察です!と友達に見せたくなるような紋章付きのオリジナル警察手帳を持ち帰ろう。
パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!

【コレが楽しめるよ!】かっこいいユニフォームが着られる。みんなで協力して事件を解決!正義の味方になれる!街の安全を守る。オリジナルの警察手帳を持ち帰ろう。

「犯人は自分が逮捕されたくないから嘘をついていたんだね。嘘はぜったいだめだって思いました」
「証拠品を落とさないように気を付けました。もし落としたら犯人が誰だかわからなくなるもんね」
「私たちが毎日安心して過ごせているのは、いつも警察官が街を守ってくれているからなんだね」
「将来、僕も警察官になって、困っている人の役に立ちたいな。かっこよくてやりがいがありました」
■パビリオンDATA/職業:警察官 体験時間:約30分 定員:8名 おすすめ年齢:3歳~ 身長制限:なし キッゾ:+8
■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>【関西ウォーカー編集部】
薮伸太郎
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介