兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン紹介!「ソフトクリームショップ」でソフトクリームを作ろう
関西ウォーカー
まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、マシーンを使ってソフトクリーム作りが体験できる「ソフトクリームショップ」をご紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

「ソフトクリームショップ」日世株式会社
「1・2・Push」と声をかけながら、渦巻き状に出てくるソフトクリームをコーンに盛り、トッピングをして、完成。ソフトクリームは館内で食べられ、自分で盛り付けたソフトクリームのおいしさは格別。季節やイベントに合わせたフレーバーが登場するなど、何度体験しても楽しめるよう、工夫がこらされている。衛生管理はもちろん、おいしい商品を届ける喜びも知ることができる。

【スーパーバイザーのアドバイス】自分だけのオリジナルソフトクリームを作れます。みんなで作って一緒に食べるおいしさは格別ですよ。

【撮影ポイント】中央の柱より、パビリオンに向かって右側のスペースがおすすめ。
アクティビティのステップ


<1>料金の8キッゾを支払う。ユニフォームを着て、きれいに手を洗う。
<2>食品を扱う時の衛生管理の大切さや、ソフトクリームの作り方について説明を聞く。
<3>ソフトクリームマシーンの前まで移動し、コーンを準備する。
<4>サーバーのレバーを引くとソフトクリームがくるくると回りながら出てくるのでコーンの上に盛る。
<5>トッピングをしたら完成!
<6>フードコートなどの椅子に座って食べよう。
スプーン代わりのウエハースもコーンもすべて食べられる
パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!

【コレが楽しめるよ!】自分で作るソフトクリームはおいしい!マシーンを使って作れる。トッピングも楽しめる!手洗いの大切さがわかる。季節ごとに違う味が登場するよ。
「1年生になったから、じょうずにできるようになったよ! お母さんにも少し食べてもらいたいな」
「今日は季節限定フレーバーのいちごミルク味でした。前回と違う味だったから、すごくうれしいです」
「ソフトクリームの味だけではなく、時期によってトッピングも変わるので、いつも楽しみにしています」
「冷たくておいしいソフトクリームを食べて、休憩しました。元気が出て、次の仕事も頑張れたよ」
■パビリオンDATA/職業:ソフトクリームショップ 体験時間:約15分 定員:6名 おすすめ年齢:3歳~ 身長制限:なし キッゾ:-8
■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>
編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介