兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン紹介!水道について勉強できる「水道施設」

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、キッザニアの街に通っている水道管を調査し、工事することで、普段はなにげなく使っている水道の必要性やありがたさを感じられる「水道施設」をご紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

水道施設/キッザニア甲子園


「水道施設」大成機工株式会社


まずはキッザニアの街へ出て、水道管を調査。その後の工事では、実際の現場でも使われる「不断水工法」という特殊な技術により、水の流れを止めることなく水道管の分岐を行う。水道の仕事を通して、生活に必要なインフラ設備の重要性や、街を陰で支える仕事のやりがいを実感できる。

【写真を見る】キッザニアの街の水道を守って! 地下にある工事現場で活躍/キッザニア甲子園


【スーパーバイザーのアドバイス】水道管や機械を使い、不断水工法で工事をします。キッザニアの地下で行う仕事を体験してみませんか?

仕事の説明中や、街へ調査に出る時には直接撮影ができる/キッザニア甲子園


【撮影ポイント】地下にあるパビリオンでの工事風景は窓越しに撮影を。

アクティビティのステップ


タブレットの水道管検査装置で水道管を調査/キッザニア甲子園


<1>ユニフォームに着替える。業務の説明を受ける。

<2>街に出て、タブレットの水道管検査装置で水道管を調査。トランシーバーで結果を報告する。

<3>パビリオンに戻る。「不断水工法」による水道管工事の準備をする。

<4>工具を使って水道管を分岐。街の水道を断水することなく作業を進める。

<5>新しい水道管の窓をのぞいて水流を確認し、分岐した水道管から水が出てきたことを確認する。

<6>異常がなければ工事完了。あいさつをして終わる。

水道管の工事を行う資格があるあかし/キッザニア甲子園


名前入りの水道工事資格認定証が渡される

パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!


青色のジャンパーと安全の ためのヘルメットを装着/キッザニア甲子園


【コレが楽しめるよ!】場所はキッザニアの地下だよ!水道の大切さが学べる。工具や機械を使える!街へ調査に行くよ。人の役に立つ仕事だよ。

「工事のあとにバルブを回して、無事に水が出てきた時が楽しかった! とっても水がきれいだった!」

「水道管の仕組みがよくわかった。水が使えるのは、水道の仕事を頑張っている人のおかげだね」

「最初は緊張したけど、みんなで水道管に水を通すことができてよかった。やりがいがありました」

「水の大切さがわかりました。水を使わない日はないので、もっと水を大切に使おうと思いました」

■パビリオンDATA/職業:水道管理技師 体験時間:約35分 定員:6名 おすすめ年齢:3歳~ 身長制限:なし キッゾ:+8

■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>

関西ウォーカー編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る