あの“チョーヤ梅酒”の体験型店舗!京都・梅体験専門店「蝶矢」でかわいい絶品梅シロップを作ろう
関西ウォーカー
ウメッシュでおなじみのチョーヤ梅酒の体験型店舗1号店「蝶矢」。梅農家と育てるブランド梅を使って梅シロップや梅酒が作れる。数種類ずつある梅と砂糖を選んで組み合わせるオリジナルの味が楽しい。梅1粒から販売している。<※情報は関西ウォーカー(2018年7月3日発売号)より>
店で作って家で混ぜるだけ!かわいい絶品梅シロップ

1粒ずつパッケージされた梅と、選んだ砂糖を皿に並べて準備が完了。

つやつやした梅のヘタの部分を、専用のヘタ取りで掘り起こす。耳かきの要領でチャレンジ。

梅、こんぺいとう、梅の順番で入れていく。作業自体はとても簡単。
<4>1日1回よく混ぜ、1週間後に完成。完成後は冷蔵庫に入れて保管し、4倍ほどに薄めて飲むのがおすすめ。

記念に一枚パシャリ。
ほかにも店内でできることたくさん!

試飲しながらスタッフの話を聞き、どの梅と砂糖で作るかを吟味。

壁に展示された1日ごとに変化していく。

暑い日はシュワシュワの梅ソーダを!本格的な味でノドすっきり。
「昔はどこの家庭でも自宅でやっていた梅酒や梅シロップ作りを、1粒から気軽に体験できます。土から精魂込めて育てた梅のチカラを感じてほしい」と、梅マイスターの菅 健太郎さん。
■体験DATA/蝶矢梅キット(店内or持ち帰り) 料金:M(3杯分)2160円から 予約:要 ※Web予約(HP:www.choyaume.jp) 所要時間:30分 催行人数:1人から 対象年齢:3歳から(子供は要保護者付添)
■梅体験専門店「蝶矢」<住所:京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU1F 電話:非公開 時間:11:00~19:00 休み:不定休 座席:なし 駐車場:なし 交通:地下鉄烏丸御池駅より徒歩7分>【関西ウォーカー編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介