兵庫「キッザニア甲子園」パビリオン紹介!「宅配センター」でセールスドライバーになる

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

まるで大人のように仕事にチャレンジできる、職業・社会体験施設「キッザニア」。楽しみながら社会や経済の仕組みを学べると、ファミリーから絶大な人気を集める。そんなキッザニア甲子園パビリオンから、荷物を集めたり届けたり、街中を駆け回るセールスドライバーを体験する「宅配センター」をご紹介!<※情報はキッザニア甲子園 全パビリオンガイド 2019年版(2018年6月28日発売号)より>

宅配センター/キッザニア甲子園


「宅配センター」ヤマト運輸株式会社


荷物を届ける仕事には大きな声でのあいさつや、お客様のために荷物を大切に扱うことなどが大事。この仕事を通して、コミュニケーション力や思いやりの心をはぐくむ。また、まかされた仕事を最後までやりぬくことの大切さも学ぶ。配達は実際に使われている台車かウォークスルー車で行い、宅配センターや伝票もリアル。随所にこだわりが見られる。

【写真を見る】元気なあいさつと思いやりで 荷物と一緒に真心をお届け/キッザニア甲子園


【スーパーバイザーのアドバイス】ウォークスルー車や実際の現場と同じ台車を使って、笑顔と元気なあいさつを荷物と一緒にお届けする仕事です。

出入口から直接撮影可能/キッザニア甲子園


【撮影ポイント】街に出る時には保護者も付いて行って直接撮影できる。ただし、仕事中の声かけは厳禁。

アクティビティのステップ


ユニフォームに着替え、身だしなみを整える/キッザニア甲子園


<1>ユニフォームに着替え、身だしなみを整える。大きな声であいさつの練習をする。

<2>集荷の依頼が来たら、お客様の所へ荷物を受け取りに行く。

<3>宅配センターに戻り、預かってきた荷物を仕分ける。届け先を間違えないよう地図で確認する。

<4>仕分けた荷物をお客様の所へ届ける。

<5>お客様に荷物を渡したら、伝票にはんこかサインをもらい、配達完了!

<6>宅配センターへ戻って振り返る。最後は大きな声で「お疲れ様でした」とあいさつ。

見るたびに体験がよみがえりそう/キッザニア甲子園


仕事で使ったリアルな伝票を持ち帰れる。

パビリオンの楽しみとキッズのクチコミ!


作業しやすいスタイルで軽快に荷物が運べる/キッザニア甲子園


【コレが楽しめるよ!】台車を使ったりクルマに乗れるよ。おなじみのユニフォームが着られる。元気なあいさつが学べる。お客様に喜んでもらえる! 送り主の気持ちも届けるよ。

「お客様に荷物を渡した時に、ニッコリ笑顔で「ありがとう」と言ってもらえて、とてもうれしかったです」

「お父さん、ヤマトのお仕事してるねん。だから、僕もお父さんみたいにヤマトのお仕事を頑張れた!」

「荷物を受け取る時、荷物を渡す時、お客様の笑顔を見ることができたのでとてもうれしかったです」

「近所にヤマトのゲートウェイができて、かっこいいなと思ってたので、今日は1番に体験しました」

■パビリオンDATA/職業:セールスドライバー 体験時間:約30分 定員:6名 おすすめ年齢:3歳~ 身長制限:なし キッゾ:+8

■キッザニア甲子園<住所:西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 電話:0570-06-4343(インフォメーションセンター) 営業時間:第1部9:00~15:00、第2部16:00~21:00の完全入替制 定休日:不定休 交通:【電車】阪神電鉄甲子園駅から徒歩14分 【車】阪神高速道路3号神戸線武庫川出入口から約5分>

関西ウォーカー編集部

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る