岐阜県&静岡県はウォーターアクティビティの宝庫!SUPやクラーケンなど、川遊びの最新情報も!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

この夏を満喫する編集部イチオシの方法は「山遊び」!山遊びと聞くと、ハイキングやキャンプなどが思い浮かぶかもしれないが、実は、山には楽しいウォーターアクティビティもいっぱい!定番から最新のものまで、この夏体験したい山のウォーターアクティビティをご紹介。

長良川の大自然の中、ウォータースポーツで気分爽快!


激流を乗り越えたり、のんびり川の流れに身をまかせたりを仲間と一緒に楽しめる「ラフティング」


「ODSS リバーベース長良川」(岐阜県郡上市)では、激流を乗り越えたり、のんびり川の流れに身をまかせたりを仲間と一緒に楽しめる「ラフティング」が体験できる。アウトドアランチの付いたラフティング1日コースは4月から11月にかけて実施され、長良川の魅力を凝縮したハーフコースは通年行われている。2018年7月1日(日)から9月30日(日)まで体験できる、巨大な一枚岩がある美しい渓谷でのウォータースライダー「シャワークライミング」(6800円、約210分)も人気だ。ほかにも、岩からの飛び込みや、自然が作り上げた水流でのグルグル体験など、川遊びを満喫できる。

【写真を見る】巨大な一枚岩がある美しい渓谷でのウォータースライダー「シャワークライミング」


岩からの飛び込みも川遊びの魅力だ


自然が作り上げた不思議な水流で、グルグル体験


最新アクティビティも登場!


一緒に乗る仲間と、状況に応じて立つ・座るを繰り返しながらダウンリバーを楽しめるクラーケン!


「LAFTA(ラフタ)」(岐阜県美濃市)では、のんびり楽しめる少人数制ラフティングが好評。また、状況に応じて立ってこぐ、座ってこぐを繰り返しながら遊ぶ新しいリバーアクティビティ「クラーケン」(7000円)や、ボードとパドルを使って水面を自由に動きまわる「リバーSUP」(8000円~)なども体験できる。

体験コースでリバーSUPの楽しさを感じよう!未経験者や初心者にもおすすめ


刻々と表情を変える湖でカヤック


1人乗りのほか、2~3人で楽しめるタンデムカヤックもあり、ファミリーや仲間と気軽に参加できる


岐阜県下呂市で行われている「東仙峡金山湖(とうせんきょうかなやまこ)カヤックツアー」は、山々に囲まれた東仙峡金山湖をカヤックで周遊するツアー。経験豊富なガイドの案内を聞きながら、ゆったりと湖上散歩が満喫できる。当日は、濡れてもいい格好で行こう。

巨大なロックフィルダム、岩屋ダムによって形成された人造湖である金山湖


笑う! 跳ねる! 激流ラフティング


全身で水しぶきを浴びながら、激流を乗り越えてゴールへ。雨の日は幻の滝に行けるチャンスも


「シャイニングフィールド」(静岡県富士宮市)では、約6kmの富士川ラフティングツアーをはじめ、ラフティングよりも水面に近いダッキーツアーや、1人乗りのチュービングツアーが楽しめる。BBQや温泉などのオプションも充実しているので、川遊びと一緒に満喫しよう。

川遊びを満喫したあとは、富士川を望める開放的なテラスでBBQ(1600円~)もできる


富士川で大自然を満喫


8人乗りのボードに乗り、みんなと一緒に急流をクリア!流れの緩やかな場所では富士山を眺められる


日本3大急流の富士川で遊び尽くすなら、午前中はラフティング、午後はSUPまたはMTB(レンタルサイクル)が選択できる「NATURAL ACTION」(静岡県富士宮市)の1日ツアーがおすすめ。ランチ付きなのもうれしい。

初心者でも気軽に参加することができるSUPツアー(小学3年生以上7200円)


のんびり景色を眺めるもよし、仲間と童心にかえって盛り上がるもよしの山のウォーターアクティビティ。大自然のなかで、壮大な水遊びを楽しもう!

東海ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る