-第6回- ボートレース尼崎でボレジョも注目のビッグレース「GI尼崎センプルカップ」が開催!
関西ウォーカー
話題の遊びスポット「ボートレース尼崎」では、7月24日(火)から29日(日)に「GI尼崎センプルカップ」を開催する。全国のボートレースファンはもちろん、ボートレース大好き女子、通称“ボレジョ”たちも目が離せないと息巻くビッグレースだが、それほどまでに注目される理由とは?今回は「GI尼崎センプルカップ」がどのようなレースなのかを解説。さらにレースに参加する選手の中から注目のレーサーをピックアップしてご紹介!

■「GI尼崎センプルカップ」ってどんなレース?
センプルカップの「センプル」とは「尼崎センタープール」の略称。「GI尼崎センプルカップ」は名前にGI(全国のボートレース場から精鋭が集まるレースグレード)と入る通り、SG(ボートレースの競走格付けの中で、最高峰のクラス)に次ぐグレードレースで、実力トップクラスの選手が集結するレースのひとつ。ただ、それだけではほかのGIとの違いがないが、このレースがさらにボートレースファンからの注目を集める理由は、全国24か所のレース場で毎年度1回行われる周年記念競走の1つだから。
さらに周年記念競走の特徴として、地元の支部所属選手の出場も多いために、地元ボートレースファンの注目度も必然的に上昇。レース開催期間中は場内のイベントスペースにて、芸能人を招いてのライブ&トークショーや、大人も子供も楽しめるさまざまなイベントを同時に開催するなど、まさにお祭り騒ぎの盛り上がり!
■人気実力を兼ねそろえた選手が続々登場!
地元兵庫支部所属選手を含め、人気と実力を兼ねそろえた選手が全国から集結する「GI尼崎センプルカップ」では、初日と2日目に行われるレース・ドリーム戦に、大会参加選手の中から実力等を考慮して、主催側に選ばれた選手が出場する。この「ドリーム戦」出場選手の中から、4人の注目レーサーを紹介!
【注目選手1】白井英治(しらいえいじ) 山口支部所属 1976年10月15日生まれ
2018年6月の「SG第28回グランドチャンピオン」で優勝し、今年すでに獲得賞金7,000万円を突破して、2018年の賞金ランキングは、6月24日時点1位を独走するトップレーサー。常に勝つ準備をしてレースに臨み、巧みなハンドル捌きによる鋭角的なターンを武器に戦う豪腕レーサーで、今大会でも優勝候補として活躍が期待される。

【注目選手2】吉川元浩(よしかわもとひろ) 兵庫支部所属 1972年9月7日生まれ
ボートレース尼崎を主戦場とする、“尼崎のエース”。2018年の賞金ランキングは、6月24日時点6位に位置するトップレーサーの1人で、地元周年記念競走初制覇への執念を燃やす。2018年5月にボートレース尼崎で開催された「SG第45回ボートレースオールスター」でも優勝戦に出場する活躍ぶりで、今大会でも地元ファンの期待を一身に背負う。

【注目選手3】峰竜太(みねりゅうた) 佐賀支部所属 1985年3月30日生まれ
2004年11月にデビュー以降、高速ターンを武器に常にトップレーサーの一人として活躍する実力派。2018年の賞金ランキングは、6月24日時点3位と絶好調で、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。また小柄な選手が多いボートレース界で、身長172㎝で体重50kgとモデル顔負けの体格と、甘いルックスが魅力。2年連続でファン投票1位を獲得した超人気選手。

【注目選手4】羽野直也(はのなおや) 福岡支部所属 1995年3月29日生まれ
今大会出場選手の中では最年少ながらもドリーム戦に選ばれたスーパールーキー。2014年5月にデビュー以降、あっという間に頭角を現してきた逸材で、トップレーサーたちとの戦いでも引けを取らず、2017年には最優秀新人選手に選ばれる。そんな高い実力とは裏腹に、あどけなさが残るキュートなルックスに萌える女性ファンが多数。

ボートレースファン大注目の「GI尼崎センプルカップ」についてご紹介した今回、少しでも興味がわいたという人はぜひ、ボートレース場で生のレースを観戦して欲しい。写真や映像で伝わらない、臨場感あふれるレースを見れば、胸を打たれること間違いなし!大人も子供も楽しめる充実のイベントも同時に開催されているので、パートナーや同僚、家族を誘って「ボートレース尼崎」に遊びに来て!
【関西ウォーカー編集部/PR】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介