15人編成のダンス&ヴォーカルグループ、Re:Complexが2ndシングル「Scream!!!」を7月25日(水)にリリース!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
(写真左より)長澤翼さん、辻内祈さん、南埜巴那さん、金子京平さん


「関西発!才能発掘TVマンモスター」(MBS)から誕生した15人編成のダンス&ヴォーカルグループ、Re:Complex。3月にメジャーデビューしたばかりだが、7/25(水)に早くも2ndシングル「Scream!!!」をリリースする。そこで、グループを代表して男子メンバーから長澤翼さんと金子京平さん、女子メンバーから南埜巴那さんと辻内祈さんにニューシングルの表題曲とカップリング曲について語ってもらった。

【写真を見る】長澤翼さんと金子京平さん


―3月にメジャーデビューされましたが、周囲の反響など、どんな変化がありましたか?

長澤「デビュー前から家族や友達など、たくさんの方に応援してもらってきましたが、デビューした後はより多くの方に声をかけてもらったりして、応援してもらえている、支えてもらってるんだなというのを実感しています」

辻内「学校の友達から『聴いたよ!』とか『ミュージックビデオ観たよ!』って言ってもらえて、デビューしたんだなって」

南埜「私も言われました。違う学年の子からも言われたりしましたし、すごくうれしいです」

辻内祈さんと南埜巴那さん


―番組のオーディションをきっかけに結成されたグループということで、メンバー同士の結束力もどんどん強くなっていってる時期かと思いますが、いかがでしょうか。

金子「はい。デビューシングルもそうでしたが、今回のセカンドシングルの制作とか、ライブイベントなどを通して、メンバーの新たな一面を知ることが多いです」

長澤「メンバー15人いますけど、個性が強いです(笑)。年齢も下は15歳から上は26歳まで、幅が広いんですけど、僕ら年齢が上のメンバーの精神年齢が低いのか、10代のメンバーともしっかり話が合ってしまいます(笑)」

長澤翼さん「デビューした後はより多くの方に声をかけてもらったりして、応援してもらえている、支えてもらってるんだなというのを実感しています」


―男子キャプテン、女子キャプテン、全体キャプテンがいて、長澤さんは男子キャプテンと全体キャプテンを兼任されていますが、これはどのようにして決まったんですか?

長澤「プロデューサーの方から任命されました。名前が翼なので「キャプテン翼」と覚えていただければ(笑)」

南埜巴那さん「夏のキラキラ感と、『この夏は今しかない』という儚さを感じました」


―7/25(水)にリリースされる2ndシングル「Scream!!!」ですが、夏らしい楽曲ですね。

南埜「はい。好きな人に好きって伝えよう。素直に叫べ!という内容の曲で、最初に曲をいただいた時、夏のキラキラ感と、『この夏は今しかない』という儚さを感じました。私は告白の経験がありませんが、『その時が来た!』っていう気持ちで歌ったので、そんな想いが聴いてくださったみなさんに伝わるといいなと思っています」

長澤「アップテンポな曲調なので聴きやすいと思います」

金子「僕はこれまでこういうタイプの曲を歌ったことがなかったので、ちょっと苦戦しました。でも、この曲は技術で歌うんじゃなくて、想いをガツンとぶつければ伝わる曲だと思いましたので、気持ち優先で歌いました。巴那ちゃんが言ってたように、2018年の夏は今しかないし、儚く散っていく感じもこの曲の魅力です」

南埜「平成の夏は今年が最後ですから」

金子「“平成最後”って言われると、そっちの方がインパクトが強いからオレの発言が印象に残らないから(笑)」

南埜「ごめん(笑)」

辻内「私は誕生日が8月ということもあって夏が大好きなんですけど、この曲はめっちゃ夏っぽくてすごく気に入っています。一回聴いただけでスッと入ってくるメロディーで、好きという気持ちを素直に伝えるという歌詞なので、同世代の人の背中を押せる応援ソングになるんじゃないかなって。上の世代の方にも青春時代を思い出して聴いてもらいたいです」

辻内祈さん「私は誕生日が8月ということもあって夏が大好きなんですけど、この曲はめっちゃ夏っぽくてすごく気に入っています」


―ミュージックビデオもプールで撮影が行われていて、夏らしい映像ですね。撮影時の話を聞かせてください。

金子「廃校になった高校のプールで撮影しました。日が沈むまでに撮影を終わらせないといけないので、朝早くからスタートして何度も踊ったので体力を消耗しました(笑)」

南埜「暑い中、青春してる!っていう映像になっています。掃除しているシーンとか、観てくれた人にも『青春やなぁ』って感じてもらえたら。実際、結構暑くて、最後に水を浴びるシーンがあるんですけど『早く浴びたい』って思いながら撮影してました。でも、放水するホースが思ってたのと違っていて」

長澤「そうそう。消防車のホースみたいな感じだったんです」

南埜「結構水圧が強くて(笑)」

金子「すごかった!」

長澤「でも、水圧が強かった分、僕らの圧も負けずに強く表現できたんじゃないかなって思います」

金子京平さん「この曲は技術で歌うんじゃなくて、想いをガツンとぶつければ伝わる曲だと思いましたので、気持ち優先で歌いました」


―カップリング曲のお話も聞かせてください。まずは「ruffle」。辻内さん含む女子メンバー3名(岡畑雛生さん、狭間愛生さん)のユニット曲ですね。

辻内「はい。平日は学校に行って忙しいけど、休日はラッフルというフリルのついたスカートでお出かけしようという内容の曲で、ひなな(岡畑雛生)、あいき(狭間愛生)、私の等身大の曲になっていて、同世代の女の子に共感してもらえると思います、いつも衣装はメンバーそれぞれ違うデザインなんですけど、この曲の衣装は同じデザインで色違いのものなので、ユニット的な一体感があって好きです」

南埜「3人がWACKっていうダンスを踊っていて、それが揃っていますし、3人の身長が同じくらいなので可愛いです」

長澤翼さん「日が沈むまでに撮影を終わらせないといけないので、朝早くからスタートして何度も踊ったので体力を消耗しました(笑)」


―「We’re gonna make it」は男子メンバーによる楽曲ですね。

金子「はい。歌詞は1stシングルに収録されていた『EXCEED』という曲の延長にあるものですが、曲調はガラッと変わっています。『EXCEED』はポップな感じでしたが、この曲はダークというか、かっこよさが感じられる曲になりました。サビの部分を歌じゃなくてダンスで魅せる曲で、1サビは全員で同じ動きをして一体感を出し、2サビはそれぞれ違ったダンスで個性を見てもらうという振りになっているので、そのへんはライブで確認してもらいたいなって思います」

長澤「RADIO FISHのShow-heyさんが振り付けをしてくださったんですが、海外で流行っているダンスを取り入れてくれていて、難易度が高くて、すごくかっこいいです」

南埜巴那さん「AメロとBメロは結構ポーズが多めの振り付けで、サビで一気に踊り出すという感じです」


―「ランランラン」は女子メンバーによる楽曲ですね。

辻内「とにかく可愛い曲です!」

南埜「うん、タイトル通りのイメージの曲です。AメロとBメロは結構ポーズが多めの振り付けで、サビで一気に踊り出すという感じです」

辻内「走ったりジャンプしたりして、激しいけど可愛いです。私、声が少し低めなので、レコーディングでは可愛く歌うというのを目標にして歌いました」

辻内祈さん「私、声が少し低めなので、レコーディングでは可愛く歌うというのを目標にして歌いました」


―最後に、グループとして今後どんなことに挑戦していきたいのかを教えてください。

長澤「今は関西を拠点に活動していますが、もっとたくさんの人に知ってもらいたいので、目標は、全国をツアーで回って、いつかホールツアーだったり、大阪城ホールでライブをやって、『ただいま!』って言えるくらいのグループになりたいと思っています」

金子「僕は小さい頃から音楽番組を観るのが好きなので、音楽番組にたくさん出るのも目標です。テレビ越しでも僕たちのパフォーマンスを伝えていきたいので、ライブ活動はもちろんですが、テレビにもいろいろ出られるように頑張ります!」

金子京平さん「僕は小さい頃から音楽番組を観るのが好きなので、音楽番組にたくさん出るのも目標です」


2ndシングル「Scream!!!」7/25(水)発売

Type-MとType-Wの2形態でのリリースとなり、表題曲「Scream!!!」と共通カップリング曲「ruffle」は両方に収録、男子メンバーによる楽曲「We’re gonna make it」はType-Mに、女性メンバーによる楽曲「ランランラン」はType-Wに収録される。

撮影=石塚雅人 取材・文=田中隆信

週刊東京ウォーカー+編集長 野木原晃一

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る