夏本番!佐賀・長崎の人気レジャープール4選
九州ウォーカー
プールの季節がいよいよ到来!夏に家族や友達と行ける佐賀・長崎のレジャープール4選を紹介。夏は水遊びを楽しもう!
佐賀大和温泉ホテル アマンディ / 開催中~9月17日(祝)

「佐賀大和温泉ホテル アマンディ」のプールには、ウォータースライダーをはじめ、ジャグジーや流水プール、洞窟プールなどがあり、多彩な遊びが楽しめる。また、同ホテルには露天岩風呂など9種の風呂を備えた日帰り湯がスタンバイ。名物の療養泉「炭酸泉」を含んだ天然温泉につかって、泳ぎ疲れた身体をリフレッシュするのもおすすめだ。
[佐賀大和温泉ホテル アマンディ]佐賀県佐賀市大和町久池井3667 / 6月23日(土)~7月22日(日)の土曜・日曜・祝日10:00~17:00、7月23日(月)~8月31日(金)の平日 10:00~18:00 土曜・日曜・祝日10:00~19:00、 9月1日(土)~17日(祝)の土曜・日曜・祝日10:00~17:00 / ※左記期間以外休み / 0952-62-1126
のんのこ温水センター / 通年

プールやお風呂は、隣接する可燃物処理場からの余熱を有効利用したサーマルリサイクル施設「のんのこ温水センター」。天候も気にせず、大人から0歳児まで安心して楽しめる5種類のプールがある。スライダーは45mと30mの2種類が設置されており無料で楽しめる。
[のんのこ温水センター]長崎県諫早市福田町1184 / 通年 10:00~21:00(最終入場20:00) / ※7月17日(火)、9月4日(火) 10月2日(火)、10月29日(月)~11月9日(金)、12月4日(火)、12月30日(日)~1月1日(火)、2月19日(火)、3月19日(火)休み ※長期休館10月29日(月)~11月9日(金) / 0957-36-5888
長崎県立総合運動公園わいわいプール / 7月14日(土)~8月30日(木)

野球場やテニスコート、陸上競技場などが常設された野外活動のための総合的なスポーツ施設「長崎県立総合運動公園わいわいプール」。屋外に設置されたプール場には25mプール、流水プール、ウォータースライダー、ロックスライダーなど6種類の設備がそろう。水深が浅く、滝や滑り台で遊べるプールもあるので、小さな子供でも安心だ。
[長崎県立総合運動公園わいわいプール]長崎県諫早市宇都町27-1 / 7月14日(土)~8月30日(木) 9:00~18:00 / ※7月18日(水)、8月1日(水)、8月15日(水)、8月19日(日)休み / 0957-22-0129
シーライフひらど / 開催中~9月15日(土)
木造で建設された建物が独特の温かい雰囲気をかもし出すプール場「シーライフひらど」。屋内には、本格的なレースを楽しめるコースを設置し、水泳教室を開講。子供向けの「ひょうたん型」プールも用意している。また、屋外には全長100mのウォータースライダーをはじめアクティブなプール場も設置。利用目的に応じて、さまざまな遊び方が楽しめるのが特長だ。
[シーライフひらど]長崎県平戸市鏡川町850 / ~9月15日(土) 10:00~21:00 / 月曜休み / 0950-23-8351
九州ウォーカー編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
いまAmazonで注目されているファッション水着の商品
※2025年07月04日12時 時点の情報です
-
Volley Boys
新品最安値:0円
-
[TEEN KEEP] UV カット パーカー アイスシルク オーバーウェア ラッシュガード レディース 水着 接触冷感 涼しい UVカット 日焼け防止 遮蔽率99.9%達成 UPF50+ 360度紫外線対策 夏 薄手 羽織 ラッシュパーカー ラッシュガード 指穴 フード付き 日焼け対策 吸湿 速乾 (JP, アルファベット, Free Size, ブラック)
新品最安値:2,480円
-
VAXPOT(バックスポット) ラッシュトレンカ 【UPF50+ UVカット加工済】 VA-4403 女性用フリー(Mサイズ)
新品最安値:1,485円
-
スクール水着/小物・差し込みカップ/女児・ガールズ 135-810
新品最安値:520円
-
[SwimStar] メンズ水着用 インナー スイムショーツ インナーパンツ メンズ 水着 サポーター ボックス トランクス ブリーフ 体毛カバー 水陸両用 サポーターパンツ 水泳 スイム アンダーショーツ 水泳パンツ メンズ (601黒,L)
新品最安値:749円
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介