いつの間にかハマる味!あんかけスパの元祖「ヨコイ」のヒ・ミ・ツ!!
東海ウォーカー
極太麺の上に盛られた赤いウインナーにとろみのある茶色いソース。名古屋観光に来て初めてあんかけスパの存在を知った人もいるはず。近年は女性ファンも急増中のなごやめしの元祖は、「スパゲティ・ハウス ヨコイ」にあり。知られざるあんかけスパの魅力を紐解いていこう。
あんかけスパ誕生までのヒストリー

あんかけスパが生まれたのは1960年代。丸栄ホテル(現・名古屋国際ホテル)で洋食シェフを務めていた横井博さんが、デミグラスソースとミートソースをヒントに、あんかけソースを考案したことに始まる。その後、友人と一緒に共同経営した「スパゲティハウス そ〜れ」で提供して世に知れ渡った。

「ヨコイ」が誕生したのは横井さんがそ〜れから独立した1963年のこと。当時の名古屋にはスパゲッティ専門店がなく、極太麺やとろみのあるソースは、斬新すぎて受け入れがたい存在だった。初めて食べる人には酷評されたが、出前や深夜営業をしていく中で元祖の味にハマる理解者は拡大。なごやめしの代表格にまで登り詰める。

創業以来受け継がれるとろとろソース
ヨコイ最大の特徴は、独特なとろみがあるソース。タマネギやニンジンなどの野菜と肉を原型がなくなるまでじっくり煮込み、冷蔵庫で1週間しっかり熟成。味付けは塩とブラックペッパー中心のシンプルなもので素材の旨味を引き出している。デンプンによってとろみたっぷりに仕上がったソースは、口に運ぶたびにまた欲しくなる。まさに魅惑のソースだ。



ランチタイムとアフター5の楽しみ方
ランチタイムは一品注文ごとに手作りのポテトサラダとコールスローが付いてくる(一部商品を除く)。2種類の日替わりランチも人気だ。
アフター5にオススメしたいのが「ジェントルマン(1550円)」。スパゲティ各種(950円以内)に日替わりのおつまみとサラダ+ビールもしくはグラスワインが付くちょい飲みセットだ。会社帰りのサラリーマン、出張きっかけで来店した人の夜ごはんとしても人気を博す。

ヨコイオリジナルソースやスパゲティは、店頭および名古屋市内のスーパーで購入でき、おみやげとしても大人気だ。あんかけスパ以外にも、卵と混ぜてオムレツにしたり、天津飯のあんにも代用できちゃう優れもの。持ち帰ってオリジナルアレンジメニューを楽しむのもあり!あんかけスパの元祖は楽しみ方いろいろ、ぜひ足を運んでみよう。
桑山 栞
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介