これぞ混雑回避の裏技? 旭山動物園の予約制イベントが狙い目
北海道ウォーカー

旭山動物園では、「もぐもぐタイム」「なるほどガイド」といった飼育スタッフによる動物解説や、「こども牧場」で行われるウサギやモルモットとのふれあいタイムなど予約なしで参加できるものがありますが、イベントによっては長い行列ができたり、混んでいて見づらい、なんてことも。特に土日や連休にもなれば、混雑は必至です。そこで今回おすすめするのが、予約制の限定イベント。人数も限られていて時間も決まっているので、じっくり楽しみたい人には特におすすめです!

そんな予約制イベントのひとつが、「とことん旭山」。これは、普段は入れない施設の裏側を見られたり、開園前の動物園に入れたりと、レアな動物園見学ができる種類のイベントです。たとえば、飼育スタッフの解説を聞きながらきりん舎・かば館の寝室などを見て回れる「動物園裏側探検」、飼育スタッフがキリンにエサを与えながらガイドを行う「エサやり観察ガイド」といったものがあります。


なかでも、レアだなぁと思うのが「開園前の動物園ひとりじめ」。基本的に定員は30名で、開園前の1時間ほど、飼育スタッフと一緒に園内を回ることができます(自由に回ることはできません)。年間通して開催されますが、開催頻度が多いのは冬期開園中のようですよ。


次に紹介する予約制イベントは、「三度のメシより旭山」。「とことん旭山」と違い、こちらは飼育作業や制作体験がおもになります。過去には、カバやカピバラのプール掃除(小学5・6年生対象のサマースクールでも実施)も行われたそうですよ。

また、動物の毛や羽を使った制作体験も行っていて、過去にはクジャクの羽やペンギンの羽を使ってブックマークを作ったりしたこともあったそう。本物を使えるのは動物園ならではですよねぇ。


そして3つめに紹介するのが、「旭山動物園自然観察会」。飼育スタッフとともに、園内や隣接する旭山公園、その他市内の川や公園を散策して、地元の動物や植物に親しんでもらうというもの。こちらも年間通して開催されていて、今年2018年の7/21には「夜の動物園を散歩しよう」なんて企画も。希望の方は旭山動物園まで問い合わせてみて。
常時開催されているイベントと違って、数週間前から予約をしなきゃならないという必要はありますが、のんびりと、たっぷりと楽しめるのは請け合い。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
※写真提供:旭川市旭山動物園
旭川市旭山動物園 ■開園期間:夏期開園4月28日(土)~11月3日(祝) ■時間:夏期開園9:30~17:15(入園は~16:00)、10月16日(火)~11月3日(祝)は9:30~16:30(入園は~16:00) ■住所:旭川市東旭川町倉沼 ■電話:0166・36・1104 ■料金:大人820円、中学生以下無料
出村聖子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介