古着にカレーに「阿波おどり」!夏満喫の高円寺スポット

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

周辺には商店街が多く、レトロな店やサブカル色の強い店などが立ち並ぶ高円寺エリア。雑貨店や古着店が多いのも特徴。食の面では、日本のインドと言われるほどカレーの店が多い。高円寺の夏の風物詩「東京高円寺 阿波おどり」とともに、食や観光、みやげなどエリアの魅力が堪能できるプランを紹介!

高円寺駅周辺のマップ。斜線部が阿波おどりの演舞場となる


スパイシーでコクがある本格カレー「CURRY BAL くじら」でまずはランチ!


ポークビンダルーカリー(M)パクチートッピング(1080円)


カレーは定番の3種類と限定の1種を用意。リーズナブルなワインやオリジナルカクテルと共にタパス料理も味わえる。

サブカルチャーの街の高円寺!「ルック商店街」でのんびり古着屋巡り


「温古着新 on-ko-ki-shin」をはじめ、多彩な古着店があるので散策してみよう


青梅街道とパル商店街をつなぐ商店街。個性豊かな古着屋やかわいらしいカフェが集まる、高円寺の隠れた名所として人気。

2階建ての小さなカフェの「honohono cafe」でゆったりとした時間を


ベトナムスイーツのチェー(590円)。ココナッツミルク・小豆・フルーツを使用している


古民家をリノベーションしたカフェ。オリジナルドリンクや手作りデザートのほか、フードメニューも充実している。

高円寺を舞台に1万人が踊り100万人の歓声が沸き上がる!「第62回 東京高円寺 阿波おどり」へ


【写真を見る】「連」と呼ばれる踊りグループが連綿と踊り込んでくる様子は、まさに圧巻のひと言。観客と踊り手、そして街が一体となって醸し出す大きなエネルギーに身を委ねよう!


日本三大阿波踊りとして数えられ、8月25日(土)・26日(日)の2日間に実施される。地元高円寺の阿波おどり連から全国の連まで集結。2日間で合計160を超える連が参加して、華麗な踊りで祭りを盛り上げる。祭りの開始は17時からなので1時間前には会場に着いておこう。

東京ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る