まるで「夏の雪合戦」! 子供も楽しめる「アーチェリータグ」が面白い
北海道ウォーカー
この夏、「アーチェリータグ」に挑戦してみませんか? アーチェリータグとは弓矢を使い、相手に矢を当てることでポイントを稼ぐ、雪合戦スタイルのサバイバルゲーム。アメリカが発祥で、北海道の十勝地方にある新得町の「TACとかちアドベンチャークラブ」が日本で初めて公式ライセンスを取得しました。この夏、十勝でぜひ挑戦してほしいゲームです。「サバゲーをしたい!」「思いっきり弓矢を放ってみたい!」「遊びながら運動したい!」。そんなあなたにぴったりのアーチェリータグ。どんなゲームか、実際に体験してきました。
シンプルなルールで、つい夢中に!

アーチェリータグは「相手に矢を当てる」「相手の放った矢をキャッチする」「用意された的を射止める」ことでポイントを稼ぎ、勝敗を決めます。ルールはとてもシンプルなので、すぐにゲームを楽しむことができます。また、参加人数(4~10人)によって、対戦人数やフィールドの大きさも自由に変更が可能です。

矢を放つ爽快感を味わえると同時に、用意されているバンカー(クッションの壁)で身を隠し、相手が目を離した瞬間に矢を打つなど、隙を狙う駆け引きで白熱したバトルが楽しめるのがアーチェリータグの一番の魅力。走ったりしゃがんだりと、意外と運動量が多いところも侮れません。日頃の運動不足解消にも最適ですよ。
初心者でも楽しめる安全なサバイバルゲーム
このアーチェリータグは、弓矢の持ち方を覚えるだけですぐに楽しめるのも特徴。会場では、ホバーボールを利用した的当て練習をしてからゲームに挑めるようになってます。

対戦時は一定の距離を保ち、顔にはガードマスクを着用。また矢の先は柔らかい大きなクッションになっているため、体に当たっても痛みはありません。子供でも安心して遊ぶことができます。


道具一式はTACとかちアドベンチャ-に全て揃っているので、動きやすい服装さえして来れば大丈夫です! またアーチェリータグ以外にも、ラフティングやカヌー、4歳から参加が可能な親子向けアクティビティのスプラッシュ・クルージング、そしてバーベキューなど、さまざまなメニューが揃っています。例えばラフティングをした後に、バーベキューをしながらアーチェリータグでみんなで対戦と、十勝で丸一日アウトドアを満喫することも可能。この夏は、アクティビティが充実している十勝に遊びに来ませんか?

TACとかちアドベンチャークラブ ■住所:新得町屈足539-21 ■電話:0156・65・2727 ■時間:8:00~18:00 ■料金:アーチェリータグ利用料金2時間3240円/人(4人~10人で開催) ■休み:営業期間中(2018年は4/21~11/3)はなし
野澤一盛
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介