“涼”を求めて、サンセットクルーズ!長崎・佐世保のおすすめスポット4選
九州ウォーカー
夏に“涼”を楽しめるサンセットクルーズや、旬の岩ガキ、話題の道の駅など、長崎・佐世保のおすすめスポット4か所を紹介。コースの最後は、空と海のグラデーションを楽しみながら“夕涼み”!夏休みを満喫しに、家族で出かけよう。
名所と称えられる夕景を船上から堪能する極上体験「九十九島パールシーリゾート」

九十九島の自然を体感できるリゾートパーク「九十九島パールシーリゾート」。大型遊覧船は2隻あり、8~10月の土曜・日曜・祝日限定で、帆船型のパールクィーンがサンセットクルーズを実施する。3~10月は小型船「リラクルーズ」のサンセットクルーズも要予約で運航する。


[九十九島パールシーリゾート]長崎県佐世保市鹿子前町1008 / 0956-28-4187 / 海きらら9:00~18:00(最終入館17:30) ※季節により異なる、サンセットクルーズは日の入りに合わせ出航 / 無休 / 高校生以上パールクィーン1400円、リラクルーズ(サンセット)2570円 ※所要約60分
メイドイン佐世保が一堂に!新たなスタイルの道の駅へ「道の駅 させぼっくす99」

「道の駅 させぼっくす99」は、地場の銘品のセレクトショップを思わせる品ぞろえ。海産物、菓子など加工品約2000アイテムが並び、みやげ選びにぴったり。海軍珈琲を練り込んだ「海軍ソフトクリーム」(450円)も評判だ。


[道の駅 させぼっくす99]長崎県佐世保市愛宕町11 / 0956-42-6077 / 銘品館8:00~19:00、フード館7:00~20:00(LO19:30) / 不定休
希少な夏の岩ガキも産地で食べれば超破格!「マルモ水産 海上かき小屋」

冬のイメージが強いカキだが、佐世保では夏もカキ小屋が営業中。「マルモ水産 海上かき小屋」では、8月までが旬の岩ガキを味わうことができ、真ガキに負けず劣らず濃厚な味わい。「岩ガキ」(1kg1600円)に「カキチャウダー」、「カキ炙り笹飯」2個が付くお得なセット(2500円)もある。抜群の開放感を誇る、夏ならではの海鮮焼きを楽しもう。

[マルモ水産 海上かき小屋]長崎県佐世保市船越町944 / 0956-28-0602 / 8:30~17:00(LO16:00) / 不定休、8/13(月)~15(水)休み
佐世保の隠れた夏の風物詩洞窟で味わう冷やしそうめん「九十九島シーサイドホテル&スパ 花みずき」

九十九島の入江に建つホテル「九十九島シーサイドホテル&スパ 花みずき」。気温17~20℃と涼しい洞窟で味わう「たらいそうめん」は、今年で51年目を迎える夏の風物詩だ。洞内は涼しく、温かい「具雑そうめん」(790円)などのメニューも提供する。


[九十九島シーサイドホテル&スパ 花みずき]長崎県佐世保市鹿子前町1129 / 0956-28-5151 / そうめん11:30~15:00(LO14:30)、立寄り入浴10:00~23:00(最終入館22:00) / 無休 / 入浴料 大人1200円
九州ウォーカー編集部
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介