おいしくフォトジェニックなスイーツかき氷3店

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

かき氷好きの間で最も話題なのが“ドルチェ氷”。もはやかき氷の域を超えて、おいしくフォトジェニックに進化中。食べてよし、SNSにアップしてよしのかき氷が楽しめる3店を紹介しよう。

かき氷とラーメンの2刀流、武蔵小山「はいむる珈琲店」


かき氷とラーメンの店、武蔵小山「はいむる珈琲店」


店名は“珈琲店”だが、かき氷とラーメンの店。2年前に発売した「プリンアラモードかき氷」(1177円)でブレイク。炭酸入りエスプーマや旬の果物を贅沢に使ったかき氷でファンの舌をうならせる。

【写真を見る】ミント味のエスプーマが弾ける「しゅわしゅわミントとチョコレート」(1069円)


「しゅわしゅわミントとチョコレート」(1069円)。ミントヨーグルトのエスプーマには炭酸が含まれているから、驚くほど軽くてエアリー。中には日によって替わる“気まぐれ果肉”入り。

<かき氷Data>種類:10~15種 / 使用している氷:和歌山の清流「古座川」の純氷 / 混雑状況:土・日曜・祝日は常時満席。平日が狙い目だが、14:00~15:00ごろは1時間待ちの行列。今後整理券または予約台帳制導入の予定 / TAKE OUT:来店時に確認

「LEXUS」のビストロ&カフェ、「INTERSECT BY LEXUS-TOKYO(インターセクト バイ レクサストーキョー)」


「LEXUS」のビストロ&カフェは南青山に


ラクジュアリーカーブランド「LEXUS」のブランディング空間として誕生したビストロ&カフェ。毎年好評のかき氷シリーズは、今年は「炙り」がキーワード。手法は最先端でも、素材にこだわる姿勢がLEXUSに通じる。

炙りの最新スタイル「林檎(りんご)エスプーマの炙りかき氷」(1000円)


「林檎(りんご)エスプーマの炙りかき氷」(1000円)。目の前でエスプーマが大胆に炙られる瞬間は、ライブ感あふれる迫力。炙ってこそ出せる“温×冷”のユニークな食感、ふわっと漂う焼きリンゴのような風味が◎。

<かき氷Data>種類:1種 / 使用している氷:軽井沢の天然氷 / 混雑状況:常時満席のため、電話・webで要予約 / TAKE OUT:なし

キュートなパンダかき氷が人気、湯島「サカノウエカフェ」


店名のとおり、坂の上にある湯島の「サカノウエカフェ」


湯島天神と神田明神の間にある、店名のとおり、坂の上にあるカフェ。上野動物園で生まれたパンダの赤ちゃん“シャンシャン”公開時期に合わせて発売した「こおりのパンダ」メニューがキュートすぎると魅了される人が続出。

中にメロン果肉と緑茶ゼリーの入った「メロンパンダ」(1300円)、マシュマロ製の子パンダ付き


人気シリーズ「こおりのパンダ」の最新版、「メロンパンダ」(1300円)。真っ白なボディのアクセントになっているのはメロンシロップ。大の字ポーズのマシュマロ製子パンダに思わずほっこり!【東京ウォーカー】

<かき氷Data>種類:6~8種(季節により変わる) / 使用している氷:純氷 / 混雑状況:土・日曜・祝日は常時満席。平日が狙い目だが、14:00~15:00に30分~1時間待ちの行列ができる / TAKE OUT:来店時に確認

ウォーカープラス編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る